社会福祉法人報徳福祉会 さつき保育園

お知らせ

ちびっこ公園にて(わく)

2021/03/02

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
わくわく組(4歳児)のお散歩で、「大楽寺ちびっこ公園」に行きました。
保育園からは一番近い公園ですが、ちょっぴりコンパクトなちびっこ公園。この日も、少し遊んだら「すわなか公園」まで足を延ばそうと計画していたのですが・・・。

すべり台、スプリング遊具から始まって、植え込みでの虫探しや木の枝でのお絵描き、水飲み場の段差に登ったり等々、どんどん遊びを見付け出していく子ども達。「ちびっこ公園」だけで、あっという間に時間が過ぎてしまいました。

帰り道でも、とっても満足そうな表情をしていましたよ♪


━━━━━━━━━━━━━━━━

今週の予定

2021/03/01

1() 
2() 英語フレンズ
3() ひな祭りお楽しみ会
4() 誕生会(3月生まれ
5() ごほうび遠足(わく)
6(土) 

最後のお昼寝(きら)

2021/02/28

  • image
就学に向けて、2月中旬から、きらきら組(5歳児)は午睡をしなくなります。
写真は最後のお昼寝の様子。ぐっすり体を休めています。
今まで以上に疲れを溜めて降園しますので、夜はたっぷり睡眠時間をとってください♪


━━━━━━━━━━━━━━━━

なぐり描き(すく)

2021/02/27

  • image
  • image
  • image
  • image
成長展でも展示した、すくすく組(0歳児)のなぐり描き。
これまでに何度もクレヨン遊びをしてきた子ども達は、色選びから楽し気です♪
正月には、裏になぐり描きをしたオリジナル凧も作りました!


━━━━━━━━━━━━━━━━

制作風景(にこ)

2021/02/26

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
にこにこ組(1歳児)の制作の様子をご覧ください。成長展で見て頂いたのはほんの一部。1年を通して様々な制作活動に取り組み、想像力や感性、表現する楽しさを育んでいます♪

■個人作品「にこにこあおむし」
■共同作品「お菓子なモンキーとボトルバード」


━━━━━━━━━━━━━━━━

集会の様子

2021/02/25

  • image
  • image
季節毎の大切な話を聞いたり、皆で踊ったり・・・。
今年度も参加クラスを縮小しつつ、時間を短縮しつつではありますが、毎月の集会を行っています♪


━━━━━━━━━━━━━━━━

制作風景(らん)

2021/02/24

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
先日は、成長展へのご参加ありがとうございました!
らんらん組(2歳児)の制作の様子をご覧ください。(詳細は成長展のしおりをお読みください。)

■個人作品「だるまDE福笑い」
■共同作品「らんらん列車♪」


━━━━━━━━━━━━━━━━

体力づくり(のび)

2021/02/23

  • image
  • image
  • image
  • image
のびのび組(3歳児)のお散歩の様子です。
この日の行き先は「さくら公園」。ちょっぴり久し振りのお散歩だったので、思いの外ヘトヘトになっていた子ども達。

今週木曜日は、お弁当の日で「下原公園」に行ってたっぷり遊びます。
そこを目標に、「諏訪公園」に遠征したりして、体力を付けているのびのびさんです♪


━━━━━━━━━━━━━━━━

今週の予定

2021/02/22

22() 
23() 天皇誕生日
24() 
25() 思い出遠足(きら)、お弁当の日(にこ~わく)
26() 体操教室(わく・きら)
27(土) 

ハロウィンの思い出(わく)

2021/02/21

  • image
  • image
わくわく組(4歳児)、ハロウィンの思い出です。
自分達で貼ったり描いたりして作ったオリジナルマント。出来栄えを見せて貰うため、窓際に並ぼうとした時の事。
お日様を浴びて、床にマントの模様が浮かび上がります!その発見が子ども同士で伝わっていく姿が、とても幸せそうでしたよ♪


━━━━━━━━━━━━━━━━