お知らせ
園周辺にお散歩♪
2025/08/23
いざという時に➁
2025/08/22
園には、3日分の非常食が備蓄されています。
写真は、職員で非常食倉庫を確認している様子です♪
━━━━━━━━━━━━━━━━
いざという時に①
2025/08/21
毎月の避難消火訓練。
保育の都合だけ考えれば、10時手前や午睡明けのタイミングが一番やりやすいのですが、突然の災害はいつ来るか分かりません。
日中の活動の真っ最中、クラスが二手に分かれているタイミング、お散歩に出掛けているクラスがいる時間、遅番時etc. 様々な時間帯に抜き打ちも含めておこなっています。
━━━━━━━━━━━━━━━━
夏ならでは?
2025/08/20
夏期保育期間、特にお盆の週は登園人数もグッと減ります。
ちょっと余裕ができたので、給食室の先生達も子ども達と一緒にご飯を食べました♪
━━━━━━━━━━━━━━━━
親子遠足
2025/08/01
5月17日。
今年度の遠足の行き先は、京王堀之内の「東京あそびマーレ」でした。
幼児3クラスで親子で楽しいひとときを過ごしました♪
━━━━━━━━━━━━━━━━
今年も大盛況!さつき祭り!
2025/07/08
年長組のなるこ踊りとおみこしで幕開けした「さつき祭り」。
みんなで盆踊りを楽しんだ後は、お待ちかねの夜店回り♪
給食の先生手作りの食べ物やお菓子、そしてゲームコーナーではお土産をもらってお祭り気分いっぱいの楽しいひとときでした。
━━━━━━━━━━━━━━━━
プール開き
2025/06/30
先日、「プール開き」を行いました。
先生の出し物でルールを確認した後、無事に水遊びができるように、水の神様から魔法の水を掛けて貰いました♪
━━━━━━━━━━━━━━━━
観劇会
2025/06/15
5月の観劇会の様子です。
いまのきもちは どんないろ?
いまのきもちは どんなおと?
こころがみえる きこえるよ
劇団風の子さんによる『いろといろ』を満喫しました♪
━━━━━━━━━━━━━━━━
盆踊りの2曲
2025/06/13
今年度のさつき祭りで採用された盆踊り曲は、「おばけの花火音頭」と「のりまきペラパリおんど」。
集会でも皆で楽しんでいます♪
━━━━━━━━━━━━━━━━
木の杭
2025/06/05
園庭の隅に置いてある木の杭。
旧アスレチックを取り壊した際に出たもので、3年間は花壇の柵として使われていました。ここ最近はダンゴムシの棲み処として活躍していて、この日はボウリングのピンになっていました♪
━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━