お知らせ
誕生会(3月生まれ・きら~らん)
2021/03/12
今年度ラスト、3月生まれの誕生会。
今回はきらきら組(5歳児)~らんらん組(2歳児)の4クラスをまとめてご紹介します。
各クラスとても盛り上がり、子ども達の成長が感じられる1日になりました♪
職員の出し物は、
きら=クイズ「さつき小学校」
国語・算数・体育・音楽、授業風のクイズに答えていき、見事「しあわせのきっぷ」を手に入れました!
わく=劇「ももたろう 3月誕生児ver.」
オペレッタを思い出しながら皆で楽しみ、最後はバスケット対決で勝利し、鬼を退治しました♪
のび=ペープサート「あなたのおなまえは」
昔話の登場人物や色んな食べ物を、シルエットクイズで答えました☆
らん=ペープサート「やぎとトロル」
中々倒せなかったトロルを、子ども達全員の力を合わせたアンパンチで倒しました!!
※写真販売中です。
━━━━━━━━━━━━━━━━
ひな祭りお楽しみ会
2021/03/11
3日(水)は「ひな祭りお楽しみ会」でした。
桃の花、菱餅、ひなあられ・・・。職員劇で楽しみながら、ひな祭りについて学びました。
廊下に飾っていたケースのお雛様にも、前を通る度に釘付けになっていた子ども達です♪
成長展
2021/03/10
2月13日(土)に「第42回 成長展」を行いました。
テーマは「廃材DEさつきタウン」。制作中のウキウキそのままに、当日もおウチの方と楽しい時間を共有していた子ども達。保護者の皆様にも、1年間の表現の成長を見て頂けたかと思います。
そんな賑やかな1日の様子を紹介します♪
たくさんのアンケートにもご協力頂き、ありがとうございました!
ごほうび遠足(きら)
2021/03/09
2月19日(金)は、きらきら組(5歳児)の『ごほうび遠足』。
行き先は「コニカミノルタサイエンスドーム」でした。科学コーナーは利用出来ませんでしたが、プラネタリウムで「月ものがたりをさがせ!」を見る事が出来ました。不思議な体験に、子ども達の目はキラキラ☆
行きは幼体連のバスで送ってもらいましたが、帰りは浅川沿いを歩いて園に向かいます。例年より時間に余裕があったので、たっぷり遊びながら進んでいきます。途中、河川敷で給食を食べてエネルギーを充填した事もあって、ダイナミックに駆け回っていた子ども達。
2時半頃に保育園に戻ってきましたが、皆テラスに倒れ込んでいました(笑) それでも少し休んだら、遅番でも走り回って、翌日の親子レクでも元気満々なのだから、子ども達のパワーには驚かされますね!
今週の予定
2021/03/08
8(月)
9(火) バスケット教室(わく・きら)
10(水) 卒園式総練習①(きら)、0歳児健診(すく)
11(木) お別れ会食会(わく・きら)
12(金) 体操教室(のび・わく)
13(土)
━━━━━━━━━━━━━━━━
成長展後・・・(すく)
2021/03/07
成長展後の月曜日、すくすく組(0歳児)の皆で2階遊戯室の作品を見に行きました。
お友達のヤクルト人形を見付けると、「あっ!あっ!」と指差ししたり、名前を呼んだりしていた子ども達。
のびのび組(3歳児)が作った水族館を見て回ったり、らんらん組(2歳児)の列車に乗ったりして、ご機嫌でクラスに戻ってきました。
自分達で作った「ぴーぴーどり」も持ち帰りました。お気に入りの箱を選んで、おめめのシールも色を選んで貼って、羽根は手形になっているので、是非おウチに飾ってくださいね♪
おべんとうごっこ(にこ)
2021/03/06
先日「お弁当の日」を行ったにこにこ組(1歳児)。
その様子はまた別の機会に紹介しますが、これまでにも「おべんとうごっこ」で遊んできました。
おままごとの食べ物をシールを貼ったオリジナル皿に盛り付けたり、ボウルやカゴいっぱいに好物を詰め込んだりして、パクパクと美味しそうに食べていた子ども達。
おままごと遊びは一見単純そうですが、案外スゴイんです。本物ではないモノを自分の想像力で本物に見立て、更にそのイメージを周りのお友達や先生達と共有しているのです。想像する力、相手の想像を汲み取る力、それによるコミュニケーションと、社会で生きていく上で大事な要素がグッと凝縮されています。
保育園でも、おままごとの機会を大事にしていきたいです♪
カルタ遊び&凧あげ(らん)
2021/03/05
紹介が少し遅くなってしまいましたが、らんらん組(2歳児)でもたっぷり正月遊びを行いました。
大きなアンパンマンカルタを使ったカルタ遊びでは、キャラクターに向かって一直線!ダイナミックな取り合いで盛り上がっていました(笑)
また、線の上を一回切りしたオリジナル凧は、子ども達の好きな色で作りました。園庭や公園を走り回って、たくさん揚げていましたよ♪
2月誕生会(きら)
2021/03/04
2月の誕生会、続いてはきらきら組(5歳児)。
それぞれパティシエ、パン屋さん、メイク屋さんに扮して、素敵な夢を教えてくれました♪
先生からの出し物は、「シルエット仮面のシルエットクイズ」。簡単なものから超難問まで、皆で頭をひねって考えていましたよ!
※後日、写真販売がありますのでお楽しみに!
━━━━━━━━━━━━━━━━
2月誕生会(のび)
2021/03/03
のびのび組(3歳児)の2月生まれの誕生会です。
不思議な事に2月生まれの誕生児は園全体で4人しかいないのですが、2月生まれの先生が7人もいるので、他の月に負けず劣らずお祝いムードな1ヵ月!
先生からの出し物は、パネルシアター「ライオンさんとお買い物」でした♪
※後日、写真販売がありますのでお楽しみに!
━━━━━━━━━━━━━━━━