お知らせ
今週の予定
2021/03/22
22(月) 年度末保育開始(~3/31(水))
23(火)
24(水)
25(木)
26(金)
27(土)
━━━━━━━━━━━━━━━━
今年度最後の集会
2021/03/21
卒園式前日、今年度最後の集会を開きました。
きらきら組(5歳児)の子ども達が、名前と就学先の小学校を発表し、皆は拍手で声援を送ります。各クラスからのプレゼント紹介と、きらきら組から保育園へのプレゼント渡しも行いました♪
きらきら組のお兄ちゃん・お姉ちゃんが卒園してしまう寂しさに、涙を流す子もいました。在園児からの"大好き”をパワーに変えて、小学校も元気いっぱいに楽しんで欲しいですね♪
お別れ会食会(きら・わく)
2021/03/20
11日(木)の「お別れ会食会」。
今年度は、きらきら組(5歳児)とわくわく組(4歳児)の2クラスが遊戯室に集まりました。テーブルは別でしたが、特別な雰囲気での給食に、お互いのクラスを気にしながら嬉しそうにしていた子ども達。おかわりも進んで、賑やかなひと時になりました。
保育園からはペン立てのプレゼント、きらきら組からは歌のプレゼントがありました♪
今年度の食育(のび)
2021/03/19
のびのび組(3歳児)では、食育として「白菜ちぎり」や「くまさんケーキ作り」を行ってきましたが、今年に入ってからも「おにぎり作り」「クッキー作り」等を楽しんでいます。
この状況下ではありますが、食育活動を通して、食べ物への関心や食への意欲を育てていきたいと思っています。保育園でも1・2を争うくらいに給食が大好きなのびのびさんです♪
お弁当の日(わく)
2021/03/18
わくわく組(4歳児)の「お弁当の日」。
行き先は、どんぐり林~諏訪浅川公園~北浅川河川敷~元八王子市民センター~諏訪公園でした。地元の自然を体いっぱいで感じながら、ノビノビと遊んだ子ども達。とっても幸せそうな顔で、お弁当を食べていましたよ♪
そうそう、何とわくわくさん。
北浅川に住む「伝説のキジ」を見付けたらしいですよ!今度、親子でも探しに行ってみてくださいね~。
親子レク大会(きら)
2021/03/17
2月20日(土)に行った、きらきら組(5歳児)の「親子レク大会」。
「みんなでオーイェイ!体操」、「じゃんけんタクシー」、「フットサル」、「ビリビリボール」、「リレー」と、午前中をフルスロットルで駆け抜けました!
マスクをしながらではありますが、とても盛り上がりました。
気持ちの良い空の下、皆で思い切り体を動かす。そんな当たり前に、幸せをしみじみと感じました♪
室内遊び③(すく)
2021/03/16
すくすく組(0歳児)の室内遊び。
先生のまねっこをして、動物になりきって部屋中をハイハイしたり走ったり・・・。
『ピカピカブー』の曲が掛かると、ノリノリで踊り出す子ども達。先生よりも振りを覚えているくらいでしたよ♪
今週の予定
2021/03/15
15(月) 体操教室(わく・きら)
16(火)
17(水) 卒園式総練習②(きら)
18(木)
19(金)
20(土) 春分の日、卒園式(きら)
━━━━━━━━━━━━━━━━
成長展後・・・(のび・らん・にこ)
2021/03/14
続きまして、のびのび組(3歳児)・らんらん組(2歳児)・にこにこ組(1歳児)の様子を紹介します♪
作っている時の表情や発想も素敵でしたが、こうした興味津々の笑顔も負けず劣らず素敵ですね♪
「良い成長展になったかな」と改めて感じる瞬間です。
成長展後・・・(きら・わく)
2021/03/13
成長展後しばらくの間は、2階遊戯室の共同制作はそのままにしてあります。
制作に取り組む過程を大事にするのと同様に、作り終わった後、それを元にどのように遊びを発展させていくかも大切にしています。