社会福祉法人報徳福祉会 さつき保育園

お知らせ

昨年度の思い出⑦(制作活動・新のび)

2021/04/11

  • image
  • image
  • image
  • image
2月の成長展に限らず、さつき保育園では1年を通して様々な制作活動を行っています。
製作活動の目的は、色んな素材や画材、手法に触れ、手先や指先の動かし方を習得するだけではありません。制作活動は、子ども達の気持ちも育てます。

想像する力や工夫する力が養われ、上手くいくコトと上手くいかないコトを学んでいきます。自分の可能性の大きさに気付き、自分の気持ちと折り合いを付ける経験にもなります。

今年も1年間、子ども達と色んな制作にチャレンジしていきたいと思います♪


━━━━━━━━━━━━━━━━

昨年度の思い出⑥(お弁当の日・新わく)

2021/04/10

  • image
  • image
  • image
2月後半の「お弁当の日」、行き先は下原公園でした。
皆が遠足に行くのを羨ましく思ったのか、成長展で作ったヤクルト人形が公園まで追い掛けてきたとの事!広い公園の中を、自分の顔の人形を探して駆け回っていましたよ♪


━━━━━━━━━━━━━━━━

昨年度の思い出⑤(食育・新きら)

2021/04/09

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
1年を通して、様々な食育を行ってきた子ども達。
今年度も給食室と担任の先生で話し合って、色んな体験を予定していますので、お楽しみ♪


━━━━━━━━━━━━━━━━

近隣の小学校との連携

2021/04/08

  • image
  • image
さつき保育園では、近隣の小学校との連携にも力を入れています。
保幼小連携におけるさつき保育園の連携先は、弐分方小学校です。毎年行っている年長組による学校見学ですが、昨年度は残念ながら中止となりました。その代わりとして、例年とは異なる連携を試みました。

①年長組から1年生へ質問を送る。
②小学校からDVDが届き、質問への答えや学校の事を1年生が教えてくれる。
③園からもDVDを送り、お礼の歌や「1年生になったら頑張りたいこと」を伝える。

子ども達もとても喜んでいて、興味津々でした。
小学校に入ったからといって、いきなり階段を上がっていくわけではありません。
ゆっくりとスロープのようにして、環境の変化に対応していけると良いですね!

ちなみにこの春の就学先は、弐分方小11名、元八王子小6名、元八王子東小2名、上壱分方小2名、城山小2名、元木小1名でした♪


━━━━━━━━━━━━━━━━

ピカピカの1年生☆

2021/04/07

  • image
  • image
  • image
小学校入学式。
たっぷりの期待とちょっぴりの不安を胸に、ピカピカのランドセルを背に、さつき保育園を卒園した24名の子ども達が小学生になりました♪

入学式後、晴れ姿を見せに来てくれた子ども達は、どこか頼もしくなったような、それでいてホッと安心したような顔をしていました。園庭を駆け回るその姿は、まだまだきらきら組のまま。

これから一歩一歩、一人ひとりのペースで新たな道を歩んでいきます。そんなさつきっこにとって、いつでも帰って来られる「第二のおウチ」として、これからも皆を応援していきます。

入学おめでとう!


━━━━━━━━━━━━━━━━

昨年度の思い出④(外遊び・新にこ)

2021/04/06

  • image
  • image
にこにこ組の外遊びの様子。
公園ですべり台や砂遊びをしたり、神社にお参りしたり…。今年度も色んな所にお出掛けしていきます♪


━━━━━━━━━━━━━━━━

今週の予定

2021/04/05

 5() 準備保育(~4/8(木))
 6() 
 7() 内科健診(新入園児)
 8() 
 9() 体操教室開始(わく・きら)
10() 

昨年度の思い出③(午後のおやつ・新らん)

2021/04/04

  • image
らんらん組のおやつの様子です。
コロッケやケーキをはじめ、皆が大好きなメニューがたくさん登場しますので、お楽しみに♪


━━━━━━━━━━━━━━━━

昨年度の思い出②(園庭遊び・新のび)

2021/04/03

  • image
  • image
園庭遊びの様子です。
コブシの木陰のお砂場で、のんびりした時間を過ごしています♪


━━━━━━━━━━━━━━━━

昨年度の思い出①(体操教室体験・新わく)

2021/04/02

  • image
  • image
  • image
3月12日、まだのびのび組さんだった時に「プレ体操教室」を行いました。
ボールを使って楽しく体を動かした子ども達。今年度も9日(金)からスタートします♪


━━━━━━━━━━━━━━━━