お知らせ
古希&傘寿祝い
2021/06/20
「園長先生」と「はまだ先生」の長寿祝い♪
幅広い年齢層の大人がいる事も、保育園の魅力の一つですね!
━━━━━━━━━━━━━━━━
誕生会(5月生まれ・きら)
2021/06/19
きらきら組(5歳児)の5月生まれの誕生会です。
誕生児の衣装に大盛り上がりの子ども達。友達同士でのインタビューも、照れくさそうにしながらも笑顔で答えていました。
先生からの出し物は、『カズカズさんとゴロウ丸のつくってあそぼ』。ロケットうさぎ等、工作遊びを楽しみました♪
※後日、写真販売もありますのでお楽しみに!
━━━━━━━━━━━━━━━━
園庭でミストシャワー(にこ)
2021/06/18
にこにこ組(1歳児)の日中の様子。
園庭遊びで汗をかいたら、ミストシャワーを浴びてリフレッシュ!ミストのトンネルをくぐり抜けながら、素敵な笑顔を見せています♪
食育(わく・絹さやのすじとり)
2021/06/17
わくわく組(4歳児)の食育紹介。
この日は「絹さやのすじとり」を行いました。
前日の誕生会で見たパネルシアター「きぬさやくんとべいなすくん」をよく覚えていた子ども達は、絹さやの帽子を上手に取って、丁寧にすじを取っていました。
切干大根に添えられて、給食に登場しましたよ♪
鳴子踊り(きら)
2021/06/16
きらきら組(5歳児)では、さつき祭りに向けて「鳴子踊り」に取り組んでいます。
『らっしょい わっしょい!江戸の華』の曲を聞いた途端、曲調のカッコよさに気付いた子ども達。普段は踊りやダンスを恥ずかしがる子も、良い感じに腰を落としてバシッと恰好を付けています♪
広告ちぎり(にこ)
2021/06/15
にこにこ組(1歳児)の広告ちぎりの様子です。
思い思いに広告をちぎったり、丸めたりした子ども達。スカッとした表情を見せています!
細かくなった広告を拾い上げて頭の上から降らしたり、「ぶるどーざー!」と言って一か所に集めたり・・・。最後は、パクパク怪獣(顔の付いたカラーポリ)に詰め込んで、大玉のようにして遊んでいましたよ♪
今週の予定
2021/06/14
14(月) 保育参加(らん~きら・~6/25)
15(火) バスケット教室(わく・きら)
16(水)
17(木) せんせいと遊ぼう(@子家セン元八王子・ゆみ先生&かな先生)
18(金) 体操教室(わく・きら)
19(土)
━━━━━━━━━━━━━━━━
ペットボトル投げ
2021/06/13
運動遊びの仕掛けは、数えきれない程あります。
今回紹介するのは「ペットボトル投げ」。キャップを外したペットボトルの底に穴を開け、ヒモを通して、片方をどこかに結んだら出来上がり!
片手でボールを投げる前段階として、とても良い運動遊びになります。頭の横から、やや高めに向かって伸びていくヒモがフォロースルーの軌道になります。余計な力が掛かるとペットボトルは飛んでいかないので、力の加減やリラックスしたフォームが身に付くかも!?簡単なので、是非おウチでも試してみてください♪
━━━━━━━━━━━━━━━━
誕生会(5月生まれ・わく)
2021/06/12
わくわく組(4歳児)、5月生まれの誕生会。
わくわく組のホワイトボードには、毎月のテーマに沿った壁面が飾られていて、誕生児が描いた素敵な絵が誕生会を賑やかにしています♪
先生からの出し物は、パネルシアター『きぬさやくんとべいなすくん』。お似合いの帽子は一体どれか、大盛り上がりで楽しんでいましたよ♪
※後日、写真販売もありますのでお楽しみに!
━━━━━━━━━━━━━━━━
誕生会(5月生まれ・のび)
2021/06/11
のびのび組(3歳児)、5月生まれの誕生会。
お気に入りのキャラクターのお面を付けて登場した誕生児。皆も大好きなキャラクターなので、部屋に入ってきた途端に大盛り上がりでした♪
先生からの出し物は、『のびのびマジックショー』でしたよ♪
※後日、写真販売もありますのでお楽しみに!
━━━━━━━━━━━━━━━━