社会福祉法人報徳福祉会 さつき保育園

お知らせ

広告ちぎり(にこ)

2021/06/15

  • image
  • image
  • image
にこにこ組(1歳児)の広告ちぎりの様子です。
思い思いに広告をちぎったり、丸めたりした子ども達。スカッとした表情を見せています!

細かくなった広告を拾い上げて頭の上から降らしたり、「ぶるどーざー!」と言って一か所に集めたり・・・。最後は、パクパク怪獣(顔の付いたカラーポリ)に詰め込んで、大玉のようにして遊んでいましたよ♪


━━━━━━━━━━━━━━━━

今週の予定

2021/06/14

14() 保育参加らん~きら・~6/25)
15() バスケット教室(わく・きら)
16() 
17() せんせいと遊ぼう(@子家セン元八王子・ゆみ先生&かな先生)
18() 体操教室(わく・きら)
19() 

ペットボトル投げ

2021/06/13

  • image
  • image
  • image
運動遊びの仕掛けは、数えきれない程あります。
今回紹介するのは「ペットボトル投げ」。キャップを外したペットボトルの底に穴を開け、ヒモを通して、片方をどこかに結んだら出来上がり!

片手でボールを投げる前段階として、とても良い運動遊びになります。頭の横から、やや高めに向かって伸びていくヒモがフォロースルーの軌道になります。余計な力が掛かるとペットボトルは飛んでいかないので、力の加減やリラックスしたフォームが身に付くかも!?簡単なので、是非おウチでも試してみてください♪

━━━━━━━━━━━━━━━━

誕生会(5月生まれ・わく)

2021/06/12

  • image
  • image
  • image
わくわく組(4歳児)、5月生まれの誕生会。
わくわく組のホワイトボードには、毎月のテーマに沿った壁面が飾られていて、誕生児が描いた素敵な絵が誕生会を賑やかにしています♪

先生からの出し物は、パネルシアター『きぬさやくんとべいなすくん』。お似合いの帽子は一体どれか、大盛り上がりで楽しんでいましたよ♪

※後日、写真販売もありますのでお楽しみに!

━━━━━━━━━━━━━━━━

誕生会(5月生まれ・のび)

2021/06/11

  • image
  • image
  • image
のびのび組(3歳児)、5月生まれの誕生会。
お気に入りのキャラクターのお面を付けて登場した誕生児。皆も大好きなキャラクターなので、部屋に入ってきた途端に大盛り上がりでした♪

先生からの出し物は、『のびのびマジックショー』でしたよ♪

※後日、写真販売もありますのでお楽しみに!

━━━━━━━━━━━━━━━━

いつまでも さつきっこ!

2021/06/10

  • image
  • image
  • image
  • image
5月末で、きらきら組(5歳児)のお友達が退園しました。
先日、お別れに保育園に来てくれたので、皆から歌とメッセージイラストのプレゼントを贈りました。

握手したりハグしたり、友情を確かめ合った子ども達。
退園しても、卒園しても、さつきっこの仲間である事に変わりはありません。
いつでも、いつまでも、応援しているよ♪


━━━━━━━━━━━━━━━━

コンビカー(にこ)

2021/06/09

  • image
にこにこ組(1歳児)の室内遊びの様子です。
足で地面を蹴って進むコンビカー。足の力も付きますが、何よりも運転している気分でごっこ遊びを堪能出来るのが、コンビカーの楽しい所。
手押し車にもなったりして、子ども達が大好きな玩具の1つです♪


━━━━━━━━━━━━━━━━

せんのワーク(わく)

2021/06/08

  • image
わくわく組(4歳児)で取り組んでいる「せんのワーク」。
文字を書く前段階として、持ち方・姿勢・運び等を練習しています♪


━━━━━━━━━━━━━━━━

今週の予定

2021/06/07

  7() 保育参加らん~きら・~6/25)
  8() 英語フレンズ(のび~きら)
  9() 
10() 歯科健診(らん~きら)
11() 体操教室(わく・きら)
12() 

最後の1日②

2021/06/06

  • image
  • image
  • image
  • image
卒園児の最後の日。
各クラスや事務室を回って、感謝の気持ちを伝えた時の様子です♪


━━━━━━━━━━━━━━━━