社会福祉法人報徳福祉会 さつき保育園

お知らせ

とある日のつぶやき

2021/09/18

  • image
  • image
園庭遊びにて・・・。
サルスベリの花が落ちているのを見つけた、のびのび組(3歳児)のMちゃん。

「おはなが うまれてるよ♡」

と発見したことを嬉しそうに教えてくれました。
散ってしまった花を「うまれてる」と表現した感性・・・、大切にしていきたいですね♪

━━━━━━━━━━━━━━━━

色水遊び(わく)

2021/09/17

  • image
  • image
  • image
わくわく組(4歳児)の「色水遊び」。
ペットボトルの蓋に絵の具を付け、水を入れて振ると、あら不思議!
透明な水が、あっという間に色鮮やかなジュースに変わります。

どんどん色を混ぜていき、更に美味しそうなジュースを開発していました♪


━━━━━━━━━━━━━━━━

AED設置について

2021/09/16

  • image
  • image
当園でも、AED(自動体外式除細動器)を設置する事になりました。
玄関ホールの正面壁にありますので、保護者の皆様もご確認ください。近隣で必要がある場合は、ご遠慮なくお声掛けください。

━━━━━━━━━━━━━━━━

小麦粉粘土(にこ)

2021/09/15

  • image
  • image
  • image
にこにこ組(1歳児)が小麦粉粘土で遊びました。
乳児にも安全な粘土なので、子ども達も安心して伸ばしたり突いたり丸めたりしていました♪

小麦粉、水、サラダ油、塩で簡単に作れますので、おウチでも是非試してみてください!


━━━━━━━━━━━━━━━━

ワニワニパニック(らん)

2021/09/14

  • image
  • image
2月に行った成長展のお土産コーナーに設置していた「ワニワニパニック」。
まだまだ大人気で、らんらん組(2歳児)の子ども達も遊んでいますよ♪


━━━━━━━━━━━━━━━━

今週の予定

2021/09/13

13() 交通安全教室
14() せんせいと遊ぼう(さえ&のぞみ先生@子家セン元八王子)
15() 誕生会(9月生まれ
16() はがき投函
17() 体操教室(わく・きら)
18() 

※月曜日に予定していた「交通安全教室」は、緊急事態宣言が延長されたため中止となります。

どろんこ遊び(きら)

2021/09/12

  • image
  • image
  • image
きらきら組(5歳児)の「どろんこ遊び」の様子です。
今年は、気温があまり上がらない中でのどろんこ遊びとなりましたが、それでも徐々にヒートアップ!その内、ドロ風呂を作り出し、体を温めていた(?)子ども達でした(笑)

※後日、写真販売もありますのでお楽しみに!

━━━━━━━━━━━━━━━━

ハガキ制作(のび)

2021/09/11

  • image
のびのび組(3歳児)のハガキ制作の様子。
9月20日の「敬老の日」にちなんで、16日には「はがき投函」を行います。

子ども達が心を込めて作ったハガキ。おじいちゃんおばあちゃんに届く日が待ち遠しいです♪


━━━━━━━━━━━━━━━━

プール遊び(わく)

2021/09/10

  • image
  • image
  • image
わくわく組(4歳児)のプール遊びの様子です。
今年度最初に入った日には、終わった後に遊戯室に移動して撮りたての写真をテレビに映しました。
自分達の気持ちよさそうな写真を見て、大盛り上がりでしたよ♪

※後日、写真販売もありますのでお楽しみに!

━━━━━━━━━━━━━━━━

誕生会(6月生まれ・にこ)

2021/09/09

  • image
  • image
  • image
現在、「るくみーフォト」にて6月誕生会・7&8月誕生会の写真を販売しています。ご興味のある方は是非ご覧ください♪

写真は、にこにこ組(1歳児)の6月誕生会の様子。
先生からの出し物は、紙皿シアター「たべたのだーれ?」でした♪

━━━━━━━━━━━━━━━━