社会福祉法人報徳福祉会 さつき保育園

お知らせ

園内研修(劇団風の子)

2021/10/03

  • image
  • image
  • image
先日、「劇団風の子」の大森さんを招いて、園内研修を行いました。
2階遊戯室に集まった先生達。表現遊び・円形遊び・即興遊び等を通して、改めて表現する事の楽しさと奥深さを感じる事が出来ました。

大人みんながマスクを付けている今だけれど、いや、今だからこそ、大切にしたい表現力。
子ども達の心が、「安心・信頼・自信」で溢れるような保育を心掛け、彼らの豊かな表現が更に伸びていくような毎日を送りたいと思います!


━━━━━━━━━━━━━━━━

はがき投函(きら)

2021/10/02

  • image
  • image
きらきら組(5歳児)のはがき投函の様子です。
一人ひとり、作ったハガキを大事そうに、最後の最後まで手を離さずに投函していましたよ♪


━━━━━━━━━━━━━━━━

英語フレンズ(のび)

2021/10/01

  • image
  • image
  • image
のびのび組(3歳児)の英語フレンズの様子です。
毎月幼児クラスでは、ダンスや本読み・ゲームなどを通して、アンドレス先生と楽しく英語に触れています♪


━━━━━━━━━━━━━━━━

観察画(わく)

2021/09/30

  • image
  • image
  • image
わくわく組(4歳児)がパプリカの観察画を描きました。
赤、オレンジ、緑のパプリカをじっくり観察し、鉛筆で描いた後にクレヨンで色付けをしました。
そうそう!わくわくさんのパプリカだけ、まだ花を付けているんですよ♪


━━━━━━━━━━━━━━━━

プールごっこ(にこ)

2021/09/29

  • image
  • image
にこにこ組(1歳児)の「プールごっこ」。
この日は天気がイマイチだったので、室内にビニールプールを出して遊んでみました。

水が張ってないので、プールに寝そべったり、普段と違う姿も見られた子ども達。オモチャで水をすくうような見立て遊びもしていましたよ♪


━━━━━━━━━━━━━━━━

こどもの広場(らん)

2021/09/28

  • image
  • image
  • image
らんらん組(2歳児)の室内遊び。
2階こどもの広場にある巧技台を使ったサーキットをぐるぐるぐるぐる。プラフォーミングやブロックもあるので、子ども達も大好きな場所です♪


━━━━━━━━━━━━━━━━

今週の予定

2021/09/27

  27() 
  28() 
  29() 運動会総練習①
  30() 
10/1() 体操教室(わく・きら)
    2() 

体操教室で組体操(きら)

2021/09/26

  • image
  • image
きらきら組(5歳児)では、組体操に取り組んでいます!
体操教室でも指導員に教えて貰いながら、皆で力を合わせる事の大切さを学んでいます。


━━━━━━━━━━━━━━━━

はがき投函(のび)

2021/09/25

  • image
連続ですが、またまた「はがき投函」!
今回はのびのび組(3歳児)の紹介です♪


━━━━━━━━━━━━━━━━

はがき投函(わく)

2021/09/24

  • image
  • image
  • image
わくわく組(4歳児)の「はがき投函」の様子。
水筒持参で投函に行き、帰りは元八遊歩道まで足を延ばしてお散歩をしました♪


━━━━━━━━━━━━━━━━