お知らせ
さつき保育園運動会、開催!!
2021/10/13
先週の土曜日、お天気にも恵まれて「第43回 運動会」を開催する事が出来ました!
今年度も幼児クラスのみの分散実施となりましたが、子ども達が身体全身を使い、元気いっぱいに表現する姿を見て頂けたかと思います。
保育園でもおウチでも、たくさん褒めて、たくさん認めて、たくさん話題にしてくださいね♪
※その他の写真はアルバムページに載せています。
※後日、写真販売もありますのでお楽しみに!
━━━━━━━━━━━━━━━━
夏の思い出 ~スイカ編~
2021/10/12
夏のある日、園長先生がスイカの苗を2本花壇に植えました。
きらきら組(5歳児)の子ども達が興味津々で見守る中、果たして食べられるスイカが出来るのか!?
なんとなんと、子ども達の願いが届き、かわいい小玉スイカが3個収穫出来ました!!
いよいよ実食の日・・・。
給食の先生が包丁を入れると、みずみずしい真っ赤な果肉が顔を出します。子ども達も先生達も、思わず歓声をあげてしまいました!
味は?!もちろんgood!!サイコーに甘くて美味しかったです♪
園長先生、来年も良い苗をお願いしますね♡
今週の予定
2021/10/11
11(月)
12(火) バスケット教室(わく・きら)、せんせいと遊ぼう(@子家セン元八王子・かずや先生&ななみ先生)
13(水)
14(木)
15(金) 体操教室(ごほうび遠足(高尾登山)・きら)
16(土)
━━━━━━━━━━━━━━━━
永年勤続表彰
2021/10/10
東京都民間保育園協会の永年勤続表彰。
さつき保育園から16名が表彰を受けました。
30年表彰=れいこ先生、ゆうこ先生
20年表彰=うちだ先生、まゆ先生、さちよ先生、さえ先生、まちだ先生、やぶた先生
10年表彰=はが先生、ゆか先生、くすのき先生、かめやま先生、こば先生、いくみ先生、かずや先生、いのうえ先生
毎日子ども達の成長を見守ってきた先生達。
長い間お疲れ様でした。
今後ともよろしくお願いします!!
第43回 運動会
2021/10/09
今日は「第43回 さつき保育園 運動会」。
テーマは「めざせ!君だけの君色メダル!!さつきの空にレインボー!」です。
元気いっぱいで楽しみましょう♪
日時:10月9日(土)
場所:さつき保育園園庭
雨天時:10月10日(日)に順延
集合時間:のびのび組=8時40分、わくわく組=9時30分、きらきら組=10時30分
━━━━━━━━━━━━━━━━
運動会総練習の様子
2021/10/08
誕生会(9月生まれ・にこ)
2021/10/07
9月生まれの誕生会、にこにこ組(1歳児)の紹介です。
お揃いのとんすけの衣装に身を包んで登場した誕生児。あまりの可愛さに皆メロメロです♡
「むすんでひらいて」のパネルシアターでは、車やロケット、飛行機のマネをして楽しく体を動かしました♪
※後日、写真販売もありますのでお楽しみに!
━━━━━━━━━━━━━━━━
かるかるカラーマット(らん)
2021/10/06
新たに「かるかるカラーマット」を購入しました。
初めて見るマット、しかも7色でカラフルなので、子ども達も大喜び。
写真は、らんらん組(2歳児)の様子です。
ウサギさんやライオンさんになり切って飛び跳ねたり、ゴロゴロと転がったり、思い思いに楽しんでいました♪
水遊び・沐浴(すく)
2021/10/05
すくすく組(0歳児)の水遊び&沐浴の様子。
水の気持ち良さと感触に、満足気な表情を見せていましたよ♪
子ども達の遊びの根幹にあるのは「感覚」です。
水に触れる心地好さ、水の温度、形のない不思議さ、キラキラ光る美しさ。五感を通した水との触れ合いは、子ども達にとって最高の遊び道具です。
今週の予定
2021/10/04
4(月)
5(火) 英語フレンズ(のび~きら)
6(水) 運動会総練習②(のび~きら)、内科健診(全園児)
7(木)
8(金) 体操教室(わく・きら)
9(土) 運動会(のび~きら)
10(日) (運動会雨天予備日)
━━━━━━━━━━━━━━━━