社会福祉法人報徳福祉会 さつき保育園

お知らせ

おにぎりの日(のび)

2021/11/27

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
のびのび組(3歳児)の『おにぎりの日』。
行き先は、諏訪公園です!

プラスチックコップで作ったポシェットを首に下げて、公園を散策。どんぐりや枝、葉っぱを集めたりして、秋の自然と触れ合いました。

広いグラウンドで「だるまさんがころんだ」や「しっぽ取り」もしたので、お腹がペコペコになった子ども達。おウチの方が作ってくれたおにぎりを、美味しそうに口に運んでいましたよ♪

※後日、写真販売もありますのでお楽しみに!

━━━━━━━━━━━━━━━━

大好きなアスレチック!今までありがとう!

2021/11/26

  • image
  • image
  • image
平成5年9月29日に完成し、以来28年2ヵ月に渡ってさつき保育園の子ども達に親しまれてきたアスレチック。
長い任務を終え、今週末に解体されます。
今までの「ありがとう」を込めて、皆でアスレチックに集合して写真を撮りました。こんなにたくさん乗っても、どっしりと皆を支えてくれるアスレチックに、子ども達も改めて感じるものがあったようです。

3代目となる新アスレチックも、2代目の伝統を受け継いで木製で温かみのある遊具になる予定です。組み立て完了は12月中旬頃ですので、お楽しみに!

そうそう、今のアスレチックもただ解体するだけではないのです!
まだ傷みが少なく使える部分は残して、ミニ遊具としてリメイクする予定です。姿を変えて新たに子ども達に遊んで貰えそうなので、寂しいお別れにはならなそうです♪

━━━━━━━━━━━━━━━━

おにぎりの日(わく)

2021/11/25

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
わくわく組(4歳児)の『おにぎりの日』。
まずは諏訪浅川公園に向けて出発!すれ違う地域の方にも元気よく挨拶し、「きょう おにぎりたべるんだー!!」と嬉しそうに報告していました。

大きな広場でたくさん駆け回った子ども達。段ボール滑りが気に入ったようで、何度も何度も繰り返しチャレンジしていました!諏訪公園に移動し、おにぎりを食べてエネルギーを充填した後も、グラウンドや遊具で楽しい時間を過ごしました。

そうそう、自分のために作った金メダルをお土産に、楽しい1日を締め括りましたよ♪

※後日、写真販売もありますのでお楽しみに!

━━━━━━━━━━━━━━━━

おにぎりの日(きら)

2021/11/24

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
きらきら組(5歳児)の『おにぎりの日』、行き先は「わくわくビレッジ」です。
空模様が心配されましたが、皆の願いが届いたのか、当日は絶好のお出掛け日和となりました。

わくわくビレッジまでは長い道のり。しかも、普段のお散歩では通らないような道でしたが、皆で歩くのも楽しいようで、ウキウキ気分で楽しんでいた子ども達。
到着した先の体育館でも、外の広場でも元気いっぱいで走り回っていました!中でもツリーハウスは大人気で、みのむしネットに滑り台にターザンロープに、ほとんどの時間をツリーハウスの上で過ごしていた子もいたくらい!

たくさん遊んだ後のおにぎりの味は格別だったようで、最高の笑顔で頬張っていましたよ♪

※後日、写真販売もありますのでお楽しみに!

━━━━━━━━━━━━━━━━

すくすくさんの日常

2021/11/23

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
すくすく組(0歳児)の日中の様子を少しだけ紹介します。
保育園生活が始まって、早7ヵ月半。すっかり保育園にも慣れ、お友だち同士の関わりも増えてきた子ども達。
毎日、素敵な表情を見せてくれています♪


━━━━━━━━━━━━━━━━

今週の予定

2021/11/22

22() 
23() 勤労感謝の日
24() 誕生会(11月生まれ
25() 
26() 体操教室(わく・きら)
27() 

ハロウィンパーティー(らん・にこ)

2021/11/21

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
さぁ、らんらん組(2歳児)とにこにこ組(1歳児)の『ハロウィンパーティー』です。

それぞれ、おばけのバケちゃまベストや三角帽を身に付けた子ども達。
不思議な扉や不気味な音、薄暗い遊戯室も何のその。興味津々で覗き込んだり触ったり、流石の好奇心を見せていました♪

可愛い衣装の子ども達が園内を歩き回っている姿は、子ども達には特別感を、先生達には癒しを与えてくれました♪


━━━━━━━━━━━━━━━━

ハロウィンパーティー(のび)

2021/11/20

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
続いて紹介するのは、のびのび組(3歳児)の『ハロウィンパーティー』。

マーカーで顔や模様を描いたオバケ、かぼちゃ、コウモリ、そしてキラキラテープを付けたら、オリジナルベストの出来上がり!
洗濯物の中に隠れたオバケを見付けたり、巨大蜘蛛の上に乗ったり、笑顔たっぷりで楽しんでいた子ども達。
お菓子を入れた袋を大事そうにギューっと握りしめていましたよ♪


━━━━━━━━━━━━━━━━

ハロウィンパーティー(きら・わく)

2021/11/19

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
10月28日(木)に行った『ハロウィンパーティー』。
まずは、きらきら組(5歳児)とわくわく組(4歳児)を紹介します。

手作りマントを付けて園内を探索。怪しげな部屋を見付けて「トリックオアトリート!」の合言葉を告げると、扉が開き・・・!
最難関の2階遊戯室も楽々とクリアしていました!

きらきらさんは、オリジナルのオバケやミイラもマントに貼り付けていましたよ♪


━━━━━━━━━━━━━━━━

誕生会(10月生まれ・にこ)

2021/11/18

  • image
  • image
  • image
  • image
にこにこ組(1歳児)の誕生会。
実はにこにこさんには10月の誕生児は居ませんが、9月生まれで誕生会が出来ていなかったお友だちがいたので、この月も開催する事になりました♪

先生からの出し物は、ロールシアター『うさぎとかめ』。
ラップの芯を使った縦に展開していく仕掛けに、子ども達の目も釘付けでした!

※後日、写真販売もありますのでお楽しみに!

━━━━━━━━━━━━━━━━