お知らせ
お芋掘りごっこ(らん)
2021/11/17
らんらん組(2歳児)の「お芋掘りごっこ」。
幼児クラスのお兄ちゃん・お姉ちゃんが畑から掘って来たサツマイモ。その中からちっちゃなオイモを貰って、砂場に埋めておきます。
すずらんテープの蔓に狙いを定め、「掘る」というより一気に「引っこ抜く」感じで、次々にオイモを見付け出していました!
小さなお芋を手に取って、大事そうにしていましたよ♪
※その他の写真はアルバムページに載せています。
━━━━━━━━━━━━━━━━
栗を踏んでみよう!(きら)
2021/11/16
はまだ先生が持ってきてくれた栗の木の枝。
事務室前にしばらく飾ってありましたが、緑色だったイガが段々と茶色くなっていく様子を観察したり、トゲトゲを恐る恐る触ってみたり、子ども達も毎日興味津々でした。
だいぶ茶色く色づいたので、いよいよ中の栗を取り出します。
丁度お芋掘りの長靴があったので、きらきら組(5歳児)が代表して踏んでみました。園長先生が火ばさみで抑えているイガに乗り、グッと体重を掛けると、ツルツルの栗が顔を出しました♪
初めての体験を楽しんでいた子ども達でしたが、ふと気が付くと、長靴を園庭の砂に埋める遊びに夢中になっていました(笑)
今週の予定
2021/11/15
15(月) 職場体験(~19(金)・元八中)
16(火) せんせいと遊ぼう(ちあき先生&あやか先生@子家セン元八王子)
17(水) 施設訪問(きら・のび)
18(木) キッズ巡回指導(きら)
19(金) 体操教室(わく・きら)
20(土)
━━━━━━━━━━━━━━━━
お芋掘り
2021/11/14
10月21日(木)の「お芋掘り」。
弐分方町にある小園さんの畑で、たくさんのサツマイモを掘ってきました!
掘り終えた後、のびのび組(3歳児)のRくんが満足気に一言。
「おいも いっぱい つれたね!」
ツルが付いているおイモを引っ張ったので、釣りを連想したのでしょう(笑)
おイモがいっぱい連れて良かったね♪
※後日、写真販売もありますのでお楽しみに!
━━━━━━━━━━━━━━━━
誕生会(10月生まれ・わく)
2021/11/13
わくわく組(4歳児)の10月誕生会。
誕生児のなりたいものが「ペットショップ店員」と「警察官」だったのですが、「もしペットがぬすまれたら、〇〇くんにはんにんをつかまえてもらう!」とストーリーを展開させていました!
先生からの出し物は、ペープサート『ももたろう』。
「大きな栗の木の下で」の替え歌で、御馴染みの昔話を楽しみました♪
※後日、写真販売もありますのでお楽しみに!
━━━━━━━━━━━━━━━━
こどもの広場(すく)
2021/11/12
すくすく組(0歳児)の室内遊び。
こどもの広場での様子を紹介します。
ルーピングやブロックハウスと少しずつ興味の幅を広げていった子ども達。今ではすくちゃんなりのやり方でサーキットをぐるっと一周し、すべり台まで到着するようになりました!
プーさん時計の音楽に合わせて、先生と一緒に楽しく体も動かしています♪
新聞&広告遊び(にこ)
2021/11/11
にこにこ組(1歳児)の「新聞&広告遊び」の様子。
新聞&広告遊びからお芋掘りごっこに発展していきました。子ども達と作ったサツマイモがクラス入口に飾ってあるので、是非見てくださいね♪
水遊び(らん)
2021/11/10
らんらん組(2歳児)の水遊びの様子です。
肌寒い季節ですが、こうして子ども達の眩しい笑顔を見ていると、不思議と心も体も温かくなってきますね♪
※後日、写真販売もありますのでお楽しみに!
━━━━━━━━━━━━━━━━
高尾登山(きら・ごほうび遠足)
2021/11/09
きらきら組(5歳児)の「高尾登山」を紹介します。
幼体連バスで高尾山口駅まで送って貰い、そこから1号路を通って登っていきました。
やる気満々だった子ども達の前に立ちはだかる高尾山!
先頭をずんずん進んでいく子、走っては休み走っては休みを繰り返す子、掛け声を出して気合を入れる子、先生やお友達に励まされながら頑張る子と様々でしたが、皆一生懸命に登っていました。
行き着いた先のさる園では、大はしゃぎ!
色んな質問をぶつけたり、エサをあげたり、楽しい時間を過ごしました。ずっと楽しみにしていた事もあって、たくさんのおサルさんの名前を覚えていた子ども達。飼育員の方も驚いていましたよ!(滞在時間は史上最長だった気がします!)
下りはケーブルカーであっという間♪
「もう1かいのぼりたい!」なんていう声も聞こえていましたよ(笑)
今週の予定
2021/11/08
8(月)
9(火) 英語フレンズ(のび~きら)
10(水) 0歳児健診(すく)
11(木) バスケット教室(わく・きら)
12(金) 体操教室(わく・きら)
13(土)
━━━━━━━━━━━━━━━━