社会福祉法人報徳福祉会 さつき保育園

お知らせ

休日も元気に外に出掛けよう!

2016/11/20

  • image
  • image

すくすく組(0歳児)では、天気が良ければ毎日のようにお散歩に出掛けています。

赤ちゃんもお年寄りも「健康は足から」です。たくさん歩いて、いっぱい体を動かして、逞しく成長しようね♪

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

ライオンご飯

2016/11/19

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image

「ラチとらいおん」

文・絵/マレーク・ベロニカ 訳/とくながやすもと

 

昨日は“ものがたりメニュー”でした。「ラチとらいおん」の絵本をモチーフにしたライオンご飯です。1日(火)に続いて2回目の登場です。

子ども達のご飯の食べ方に個性が出ていて、とっても楽しいです♪ たてがみのカレースパゲティーを食べて、「つるっぱげライオン」になったり、煮物の大根を耳に見立てて「チーター」になったり・・・。色々変身させていました。

 

12月にも、ものがたりメニューが出るので、お楽しみに!!

 

※その他の写真はアルバムページに載せています。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

保育参観(ミニ運動会)

2016/11/18

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image

先週の土曜日は保育参観でした!

今回は親子種目中心のミニ運動会という形で行い、親子で一緒に楽しく体を動かしました。すくすく組(0歳児)とにこにこ組(1歳児)は親子種目の後、皆でお散歩に出掛け、幼児クラスはフォークダンスも行いました。

 

活動後は、給食参観になり、お帰りの会まで子ども達の様子を見て頂きました。

当日はお忙しい中、ご参加いただきありがとうございました!子ども達のたくさんの笑顔が見られて、とても楽しい1日になりました♪

 

幼体連の森川先生・奥山先生もお手伝いありがとうございました。

 

※その他の写真はアルバムページに載せています。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

今週のイチオシ絵本コーナー

2016/11/17

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image

【さえ先生イチオシ】

「ゴリラのパンやさん」

作/白井三香子 絵/渡辺あきお

先生から一言:見た目で判断しちゃダメダメ。本当にやさしい人は誰かな・・・。

 

【ちあき先生イチオシ】

「とってもタヌキさん」

作・絵/ふくだすぐる

先生から一言:タヌキのいたずらっこさと、最後の素直でピュアな所がたまりません!他のシリーズもあるので是非!!

 

【れいこ先生イチオシ】

「おふろやさん」

作/西村繁男

先生から一言:こんなに裸がでてくる絵本は他にないです!(笑) 親子で会話がはずむこと間違いなし!!

 

【のぞみ先生イチオシ】

「どうぶつ はやくち あいうえお」

作/きしだえりこ 絵/かたやまけん

先生から一言:タイトル通り色々な動物の早口言葉♪ 友達や家族と一緒に挑戦すると、より楽しめそうです( ^ω^ )

 

【かずみ先生イチオシ】

「プンクトとことりたち」

作/いけうちこずえ

先生から一言:プンクトせんせいとことりたちの遊んでいる姿がとってもかわいいです!大きくなったことりたちが、プンクトせんせいに何をプレゼントするのかな・・・!?

 

【いくみ先生イチオシ】

「みんな だいじな なかま」

作/中村文人 絵/狩野富貴子

先生から一言:心が通えば誰もがみんな仲間になれる!(あぁ、去年の今頃を思い出すなぁ~) 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

日中の様子②(にこにこ)

2016/11/16

  • image
  • image

普段はお散歩に出掛ける事の多いにこにこ組(1歳児)ですが、この日は園庭を独り占め!

皆で元気に走り回りました♪

 

※その他の写真はアルバムページに載せています。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

ごほうび遠足(きらきら)

2016/11/15

  • image
  • image

1ヵ月前の事ですが・・・、きらきら組(5歳児)も運動会のご褒美に遠足に行きました!

行き先は「万葉公園」。

ジャングルジムやブランコ、そして最近あまり見掛けなくなった回転遊具「グローブジャングル」もあったので子ども達は大喜び!丘から皆で転がり落ちたり、ハイキング気分で散策したり、体操教室の森川先生と奥山先生と一緒に、思いっきり体を動かしました♪

 

※写真を拡大したい方はアルバムページへ!

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

先生だって祝って貰える!

2016/11/14

  • image
  • image

来週の火曜日は11月生まれの誕生会です。毎月誕生児を祝っている先生達ですが、時には逆の立場になる事も・・・。

 

ある朝、さえ先生がクラスで用事を済ませていると、子どもが呼びに来ます。「忙しいのに何かしら」という感じ(笑)で隣のクラスに向かうと、そこにはきらきら組(5歳児)とわくわく組(4歳児)の子ども達が!

かずや先生のギターに合わせて、「Happy Birthday to You」の歌のプレゼントがありました♪ 思い掛けないサプライズにさえ先生が涙をこらえていると、相棒のかずや先生からも何やら包みを貰って・・・。

 

40人もの子ども達からの歌のプレゼントなんて、中々経験出来るものではありません。保育園の先生ならではの特権ですね♪

 

※その他の写真はアルバムページに載せています。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

今週の予定

2016/11/14

14(月) 

15(火) 

16(水) 施設訪問(のび~きら)

17(木) 

18(金) 体操教室(わく・きら)

19(土) 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

らんらん組のアリス❤

2016/11/13

  • image
  • image

職員から「衣装に使って!」と、かわいいアリスのドレスを貰いました。

なんと今年のらんらん組(2歳児)のお部屋の誕生表は「不思議の国のアリス」です!早速、らんらん組の子ども達がアリスに変身♪ 最初は女の子だけの予定でしたが、男の子からも変身願望(笑)があり、クラス全員アリスになりました。

 

アリス姿で「ハイ、ポーズ!」

どう?かわいいでしょ?❤

 

※個人写真はアルバムページに載せています。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

10月のわくわく組

2016/11/12

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image

10月のわくわく組(4歳児)の写真を少しだけ。

芋畑までお散歩したり、さくら公園の遊具で遊んだり、いつでも好奇心旺盛で元気いっぱいの姿を見せてくれました。

 

日中の何でもない時でも、皆が集まるとこんなに素敵な笑顔を見せてくれます♪

 

※その他の写真はアルバムページに載せています。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━