社会福祉法人報徳福祉会 さつき保育園

お知らせ

えがおのはなをさかせよう♪

2017/09/08

  • image
  • image

第34回全国都市緑化はちおうじフェアの一環として、市内の保育園・幼稚園の園児(年長児)によるハガキをつかった製作が行われました。

 

イベント名は「すてきでしょ!夢・希望がいっぱいの花畑!」。

さつき保育園でもきらきら組(5歳児)の子ども達が、1人1枚ずつポスカを使って色取り取りの花を描きました。それぞれの花に名前も付けて、素敵な作品に仕上がりました。

 

富士森体育館にて、9月25日(月)~10月5日(木)まで展示されますので、是非足を運んでみてください♪

 

※子ども達が付けた名前一覧はアルバムページへ!

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

今週のイチオシ絵本コーナー

2017/09/07

  • image
  • image
  • image
  • image

夏期保育が終わり、園図書貸し出しも再開されます!

担当の先生は7月と同じ先生達です♪

 

【かとう先生イチオシ】

「キャベツくん」

文・絵/長新太

先生から一言:キャベツくんを食べてしまうと、体のどこかがキャベツになる?! 発想が面白くて、一気に読めちゃいます。オススメの一冊です。

 

【ゆうだい先生イチオシ】

「うおー」

作/いまむらこうじろう

先生から一言:今の時代に読んで欲しいメッセージがこめられていますが、子どもでも単純に楽しめる内容です!

 

【ちあき先生イチオシ】

「ドレミファえんのたちつてとっこ しりとりしんでれら」

作/新沢としひこ 絵/今井弓子

先生から一言:しりとりがカワイイ絵でわかりやすくなってます!! しりとりの歌も最後にのっているので是非☆

 

【かずみ先生イチオシ】

「かばくんの ほかほかおふろ」

作・絵/ひろかわさえこ

先生から一言:最近、涼しい日が続いていますが、そんな時には!ほかほかのお風呂はいかがでしょうか!?

  

━━━━━━━━━━━━━━━━

合同散歩(わく&のび)

2017/09/06

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image

わくわく組(4歳児)とのびのび組(3歳児)が一緒に弐分方公園にお散歩に行った時の様子です。

 

園から手を繋いで公園に向かった子ども達。公園に着くと、かけっこや虫探し、鉄棒にブランコと遊び回りました。クラスの垣根を越えて遊んでいる子、同じクラスの子と遊んでいる子とそれぞれでしたが、お互いに意識し合いながら楽しい時間を過ごせました♪

 

※その他の写真はアルバムページに載せています。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

保育園フェア終了!

2017/09/05

  • image

先週の土曜日、八王子市内で就職・実習・ボランティア先を探したい方に向けた「はちおうじ保育園フェア」が行われました。

 

さつき保育園も微力ながらフェアに参加し、未来の保育士さんを応援してきました!保育への夢と情熱に溢れた学生達と触れ合えるのは、先生達にとっても良い刺激になりますね。

 

1人でも多く、今後長年に渡って保育界に貢献してくれると嬉しいです♪

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

あといくつゴーヤ取れるかな?

2017/09/04

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image

これまでに何度も収穫してきたわくわく組(4歳児)のゴーヤ。

9月に入り、そろそろ終わりも近付いてきましたが、まだまだ毎日せっせと水遣りをする子ども達。あといくつ取れるか、楽しみにしています♪

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

今週の予定

2017/09/04

4(月) 

5(火) 

6(水) 0歳児健診、交通安全教室

7(木) 城山ひろば(はが先生&りな先生)

8(金) 体操教室(わく・きら)

9(土) 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

夏期保育終了!

2017/09/03

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image

長かった夏期保育も終わり、園児達もドッと戻って来ました!

保育園がより賑やかに騒がしく楽しくなりますね♪ 元気に残暑を乗り越えよう!

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

はちおうじ保育園フェア

2017/09/02

  • image

本日は「はちおうじ保育園フェア」。

八王子市内で就職、実習、ボランティア先を探したい方に向けたフェアで、さつき保育園も参加します。

 

日時:9月2日(土)13時~16時

場所:学園都市センター(八王子駅前東急スクエア12階)

 

八王子市私立保育園協会に加盟する多くの認可保育園の話が1度に聞けるチャンスです。入場無料ですので、興味のある方は是非お越しください!

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

水遊び出来ない場合は?

2017/09/01

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image

各クラス毎日数人ずつ、体調等の関係で水遊びやプール遊びが出来ない子がいます。

皆が水遊びしている間、つまらなそうにしているかと言うと、全くそんな事はなく、寧ろ何とも言えない単独行動の特別感を満喫している子もいるくらいです!

 

お部屋に残って玩具や絵本で遊ぶだけでなく、プール活動をしていないクラスに混じって過ごしたり、遊戯室やこどもの広場を広々と独り占めしたり・・・。(△の子はプールサイドで少し水遊びをします)

とにかく、子どもにかかれば全ての瞬間が楽しくなりますね♪

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

水遊び(きら)

2017/08/31

  • image
  • image
  • image

またまたプール遊び(水遊び)の写真。

これまでに紹介してきた写真は各クラスの担任の先生が厳選し、後日販売しますのでお楽しみに!

 

※その他の写真はアルバムページに載せています。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━