社会福祉法人報徳福祉会 さつき保育園

お知らせ

新すくすく組

2018/04/08

  • image
  • image
  • image
  • image

すくすく組(0歳児)

9名(男1名・女8名)

まゆ先生、ちあき先生、はが先生、こば先生

 

平均年齢なんと50歳!! 最近、美肌を目指してスキンケアを強化し始めた、まゆみ先生。3度のメシよりエビが好きな、ちあき先生。その美声からママさんコーラスと呼ばれている、はが先生。そして、すくすく組の守り神こと、こば先生。この『VIP4』とかわいいエンジェル9人で、毎日、明るく元気でハッピーに過ごしていきたいと思っています♪ どうぞよろしくお願いします。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

新にこにこ組

2018/04/07

  • image
  • image
  • image

にこにこ組(1歳児)

15名(男7名・女8名)

さえ先生、かな先生、りな先生

 

新しく7名のお友だちが仲間入りして、15名にパワーアップしたNewにこにこさん!! 園の外まで聞こえてくるほど声がよく通る、韓ドラにはまり中のさえ先生♪ 曲が流れてくるとついつい踊り出してしまう、少女漫画が生き甲斐のかな先生♪笑い上戸で、楽しいことも大変なことも何でも笑いとばしてしまうりな先生♪ 毎日にこにこの笑顔で、元気に楽しく過ごしていきたいと思います。1年間よろしくお願い致します。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

新らんらん組

2018/04/06

  • image
  • image
  • image

らんらん組(2歳児)

18名(男7名・女11名)

いくみ先生、かずや先生、かずみ先生

 

Rhythm  に合わせて楽しく歌って踊って Active にたくさん体を動かして Nice な保育で子ども達を笑顔に!! 今年のRAN・RAN組の担任は、楽器やダンスが自慢の3人が勢揃い!! クラスの誰かが歌い出せば、自然とみんなで大合唱♪ 聴こえてくる歌声に、思わずあなたも「らんらん♪」と口ずさんじゃうかも!? 明るく楽しく過ごしていきたいと思います!1年間どうぞよろしくお願いします☆

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

新のびのび組

2018/04/05

  • image

のびのび組(3歳児)

18名(男5名・女13名)

ゆうこ先生

 

おしゃべり大好き しっかり者の女の子と、面白いこと大好き 人なつっこい男の子、そこに新しいお友だちが2名加わり、のびのびさんがスタート!待ちに待った園服とリュックを背負って、「たのしいことする!」と色々なことを楽しみにしている子どもたち。クイズとリズム遊びとお歌が大好きで力持ちのゆうこ先生のところにおいで~!みんなで笑顔いっぱい、のびのびと遊ぼうね♪ 目は2つですが、ゆうこ先生にはあちこちに目がついています!みんなのことをしっかり見守っていきますので、安心してください。 「見ていますからね♪」

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

新わくわく組

2018/04/04

  • image

わくわく組(4歳児)

24名(男11名・女13名)

のぞみ先生

 

みなさーん、こんにちは!夢と魔法の世界が大好き♡ 年中浮かれっぱなしの のぞみ先生が今年も担任になれました♪ 最初は1人担任でのスタートですが、子ども達への愛情は1人分以上!! 誰にも負けません!!!笑 一つ成長した子ども達と新たに加わる4名のお友達と一緒に、安心して毎日わくわくするような生活を送っていきたいと思います!! 一年間、よろしくお願いします☆

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

新きらきら組

2018/04/03

  • image
  • image

きらきら組(5歳児)

21名(男17名・女4名)

さちよ先生、ゆみ先生

 

はやく きらきらさんに なりたい!」と瞳をキラキラ✧させて憧れてきた新きらきら組のスタートです。さつき保育園史上初の50代のきらきら組担任となり、ますます体力作りとダイエットに精を出しているさちよ先生と、昨年一年で子どもたちに負けない程の大きな声になり、少しずつキャラが変化してきているゆみ先生。子どもたちのキラキラ✧を大切にしながら、保育園生活の集大成をしっかりがっちり支えていきますので、今年も一年間どうぞよろしくお願いします!

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

新年度、スタート!!!

2018/04/02

  • image
  • image
  • image
  • image

いよいよ新年度が始まりました。

子ども達の笑顔、先生達の笑顔が溢れる1年間にします!どうぞよろしくお願い致します!

 

写真&コメントと共に、職員紹介をしていきます。

まずは【事務室】。

園長先生、れいこ先生、やぶた先生、ゆうだい先生。

「開園40周年のメモリアルイヤー!さつき保育園が進む先は、激動の保育業界!幾多の荒波乗り越えて、子ども達の未来へ舵を取れ!ヨーソロー!全速前進!今年もよろしくお願い致します!!!」

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

今週の予定

2018/04/02

2(月) 入園式・プレゼント絵本配付

3(火) 準備保育開始(~9日)・図上訓練

4(水) 内科健診(新入園児)

5(木) 

6(金) 

7(土) 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

最後の保育園

2018/04/01

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image

昨日の土曜日保育も終わり、遂に24名のきらきらさんは卒園となりました。

金曜日には、各クラスや給食室、事務室に「ありがとう」の気持ちを伝えて回り、部屋に戻って、最後に皆で「さよなら ぼくたちの ほいくえん」を歌いました。

 

歌の途中から涙する子もいて、先生からの言葉には皆の胸に熱い気持ちがこみ上げてきたようでした。素敵な笑顔と素敵な涙、そして素敵な仲間達。本当に良いクラスでした!!!

 

※その他の写真はアルバムページに載せています。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

怒涛の食育紹介⑥(たこ焼き作り・きら)

2018/03/31

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image

1月の食育です。

きらきら組(5歳児)がたこ焼き作りを行いました!たこ焼き器でウインナーやチーズの入った美味しいアツアツたこ焼きを作りました。

 

味はもちろん、カメラの前でのたこ焼きポーズもバッチリ決まっていました(笑)

 

※その他の写真はアルバムページに載せています。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━