お知らせ
運動会ポスター完成!
2018/09/29
どろんこ遊び(わく)
2018/09/28
わくわく組(4歳児)のどろんこ遊びの様子です。
白雪姫ごっこが流行っているわくわくさん。なりきって倒れ込む女の子達に、キスの代わりに泥を掛けてあげていた男の子達でした(笑)
━━━━━━━━━━━━━━━━
こどもの広場で園図書貸し出し(らん)
2018/09/27
4月当初のらんらん組(2歳児)は、部屋に先生が絵本を持ってきて貸出を行います。
例年だと運動会明けくらいから、幼児クラス同様に2階こどもの広場に行って借りるようになるのですが、今年度は少し早めに2階での貸出を始めました。
たくさんの絵本の中から見付けだした1冊を、嬉しそうにバッグに入れていましたよ♪
━━━━━━━━━━━━━━━━
夏の思い出(きら)
2018/09/26
とある日のきらきら組(5歳児)。
1人1人順番に前に立って、夏の間の楽しかった出来事を発表しました♪
色々な所に遊びに行った話から、食べ過ぎてカラオケして気持ち悪くなった話まで、楽しそうに話してくれました(笑)
━━━━━━━━━━━━━━━━
どろんこ遊び(のび)
2018/09/25
のびのび組(3歳児)のどろんこ遊びの様子です。
去年と比べ、プール遊びもどろんこ遊びも、よりダイナミックになった子ども達。それに比例して、泥汚れ具合もダイナミックになり、様になっていました(笑)
━━━━━━━━━━━━━━━━
コンビカー(すく)
2018/09/24
すくすく組(0歳児)のコンビカー遊びの様子です。
自分の足で漕げる子、まだ漕げず後ろに進んでいく子と様々ですが、コンビカーを押してくれる子もいるので、どの車も部屋中を走り回っていました♪
━━━━━━━━━━━━━━━━
今週の予定
2018/09/24
23(日) 秋分の日
24(月) 振替休日
25(火)
26(水)
27(木)
28(金) 体操教室(わく・きら)
29(土)
━━━━━━━━━━━━━━━━
収穫はいつまで続くのか(笑)
2018/09/23
各クラスで育てていた野菜も、ピークはとっくに終え、そろそろプランターの片付けに入る頃です。
が!きらきら組(5歳児)のピーマンとわくわく組(4歳児)のナスは、まだまだしぶとく実をつけてくれています。今年だけで、全部合わせて何個収穫したのかな?
━━━━━━━━━━━━━━━━
プール遊び(きら①)
2018/09/22
既に懐かしい感じのするプール遊び、きらきら組(5歳児)です。
きらきら組の写真販売は、プール遊びだけでなく、お泊まり保育もありますので、販売が開始しましたら是非ご覧になってください♪
━━━━━━━━━━━━━━━━
はがき投函(らん)
2018/09/21
敬老の日にちなんで、おじいちゃん&おばあちゃんに向けて葉書を贈りました。
らんらん組(2歳児)の投函の様子です。
らんらん組は、綿ロープスタンプでコスモスの花を描きました♪
━━━━━━━━━━━━━━━━
今年の運動会は、第40回です。
テーマは、「笑顔で突撃!! 平成最後の運動会☆ ─ さつきっこ 半端ないって!! ─」。10月13日(土)の9時から園庭にて開催します。
ポスターも出来上がり、園の正門、弐分方小学校と元八小学校の昇降口、子家センの掲示板、元八消防署横の掲示板、諏訪公園近くの園長宅に貼りました!
未就園児競技は10時30分頃ですので、是非いらしてください♪
━━━━━━━━━━━━━━━━