社会福祉法人報徳福祉会 さつき保育園

お知らせ

第40回 さつき保育園運動会

2018/10/13

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image

本日、無事に運動会を行う事が出来ました!

保護者の皆様、地域の皆様の協力もあって、子ども達も精一杯力を発揮していました♪

 

皆、よく頑張ったね!

保護者の皆様も、お疲れさまでした。良い運動会になりました!

 

※その他の写真はアルバムページに載せています。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

いよいよ明日!

2018/10/12

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image

夏前から取り組んできた組体操。

明日は、最高にカッコいい姿を見せてくれそうです♪

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

運動会総練習!

2018/10/11

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image

3回に渡る運動会総練習も終え、あとは本番を迎えるだけです。

どうぞ、お楽しみに!

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

園庭の石拾い

2018/10/10

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image

今週末に迫った運動会。

子ども達も園庭の石を拾って、準備してくれています♪

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

プール遊びの写真を配付中!

2018/10/09

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image

写真は、のびのび組(3歳児)のプール遊びの様子です。

現像が終わりましたので、本日から各クラス配付を開始します♪

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

はがき投函(きら)

2018/10/08

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image

紹介が遅くなりました。先月の敬老の日にちなんだ「はがき投函」の様子です。

きらきら組(5歳児)は、マーブリングの背景に、指でキツネを、歯ブラシでススキを描きました♪

 

「おへんじくるかな?」と楽しみにしながら投函していた子ども達。おじいちゃん、おばあちゃんからお返事は届いたかな?

 

※その他の写真はアルバムページに載せています。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

今週の予定

2018/10/08

 8() 体育の日

 9(火) 

10(水) 運動会総練習③

11(木) 

12(金) 体操教室(わく・きら)

13(土) 運動会

14(日) (運動会雨天予備日)

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

食育(おはぎ作り・きら)

2018/10/07

  • image
  • image
  • image
  • image

続いて、きらきら組(5歳児)のおはぎ作りの様子です。

 

昨日のクイズ。

子ども達に人気があるのは、「きなこ」と「ゴマ」のどちらか?

 

正解は、意外にも「ゴマ」なんです!甘い砂糖につられて、おかわり続出です♪

 

※その他の写真はアルバムページに載せています。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

食育(おはぎ作り・わく)

2018/10/06

  • image
  • image
  • image
  • image

9月の食育は、お彼岸にちなんだ「おはぎ作り」、十五夜にちなんだ「白玉団子作り」でした。

今回はわくわく組(4歳児)のおはぎ作りの様子を紹介します。

 

潰して丸めたご飯を転がして、きなことゴマを付けるのですが・・・・・、ここで問題です。

子ども達に人気があるのは、「きなこ」と「ゴマ」どちらでしょうか?

正解は明日(笑)

 

※その他の写真はアルバムページに載せています。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

誕生会(9月生まれ・にこ&すく)

2018/10/05

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image

にこにこ組(1歳児)とすくすく組(0歳児)の誕生会の様子です。

 

先生からの出し物は、

にこ=パネルシアター「さかながはねて」

すく=手袋シアター「だるまさんが」

でした。

 

出し物だけでなく、保護者の方からのコメントも見せ場の一つ。

子育てで大切にしている事や、子どもへの願いが聞かれるのも、先生達にとって貴重な経験になります♪

 

※その他の写真はアルバムページに載せています。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━