お知らせ
今週の予定
2018/11/12
サンプルケースも読書の秋
2018/11/11
サンプルケース内のアンパンマン達。
運動会ver.→ハロウィンver.ときて、今度は読書の秋ver.です。
落ち葉が敷き詰められた公園で、読書を楽しむ食パンマンとドキンちゃん。読んでいる本をよ~く見ると・・・!
担当のやぶた先生が、凝りまくっています(笑)
━━━━━━━━━━━━━━━━
ハロウィンパーティー(にこ・すく)
2018/11/10
にこにこ組(1歳児)のハロウィンパーティーの様子です。
ミニーマウス、カエル、みつばち、猫、たぬきの被り物や、かぼちゃの衣装、ベール、三角巾etc.、たくさんの中から子ども達が自分で選んだものを身に付けて、ハロウィンパーティーを楽しみました。あれこれと悩んで決めただけあって、とても気に入った様子で、テンションも上がっていたにこにこさん。すれ違う度に「かわいー!」という声を浴びていました(笑)
すくすく組(0歳児)も事務室や保健室を無理なく回りましたよ♪
━━━━━━━━━━━━━━━━
ハロウィンパーティー(わく)
2018/11/09
わくわく組(4歳児)のハロウィンパーティーの様子です。
屋根に続く秘密階段への扉をはじめ、色んな部屋をチェックしていく子ども達。「トリックオアトリートーーー!」の元気な声が、園内に響き渡っていました(笑)
飾り付けをしたオリジナルマントでのハロウィンポーズも決まっています♪
━━━━━━━━━━━━━━━━
ハロウィンパーティー(のび)
2018/11/08
31日に行ったハロウィンパーティー。
続いては、のびのび組(3歳児)の様子を紹介します。
おばけ、かぼちゃ、コウモリに顔や模様を描いてベストに貼り、それを着込んでいざ出発!
モールや飾りが目印になっていた事務室、保健室、相談室、遊戯室の4部屋を順に周りました。
皆が一緒なら怖くない!お互いに励まし合いながら、全てのお菓子を手に入れていました♪
セロテープを使えたのが嬉しかったようで、衣装作りも楽しんでいましたよ♪
━━━━━━━━━━━━━━━━
ハロウィンパーティー(らん)
2018/11/07
31日にハロウィンパーティーを行いました。
まずは、らんらん組(2歳児)から紹介します。
カラフルな三角帽をかぶり、お菓子を入れる袋を片手に園内を回りました。」普段と違う雰囲気におっかなびっくりの子ども達でしたが、お菓子をゲットすると満面の笑みを見せてくれましたよ♪
連携している「ちいさいおうち保育室」の子ども達も、らんらんさんと一緒に楽しみました!
━━━━━━━━━━━━━━━━
食育(さつまいも洗い・わく)
2018/11/06
わくわく組(4歳児)のさつまいも洗いの様子です。
お芋掘りで掘ってきたさつまいもを、タワシで洗いました!土が落ちてみるみる紫色になっていく芋をみて、「うわぁ~、もうおいしそう!」と目を輝かせていました。
洗ったお芋は、おやつでスウィートポテトに姿を変えて登場しました♪
━━━━━━━━━━━━━━━━
プール洗い(のび)
2018/11/05
随分前の写真になってしまいましたが、のびのび組(3歳児)がプールを掃除してくれました!
プール遊びの時期が終わると、屋上プールは解体して保管します。
その前に掃除をするのですが、今年はのびのび組さんが仕上げをしてくれました!ピカピカのプールで、また来年も気持ち良く泳ごうね♪
━━━━━━━━━━━━━━━━
今週の予定
2018/11/05
5(月)
6(火)
7(水) 0歳児健診
8(木)
9(金) 体操教室(わく・きら)
10(土) 保育参観(体操教室)
━━━━━━━━━━━━━━━━
チョコまみれ(らん)
2018/11/04
誕生会の日のおやつがチョコエクレアだった時のらんらん組(2歳児)の様子です。
おウチでよく食べている子、あまり食べていない子と様々ですが、手や口をチョコでベタベタにしながら夢中で頬張っていました♪
食べ過ぎには注意ですが、たまのご褒美だと嬉しいですね♪
━━━━━━━━━━━━━━━━
12(月)
13(火) 英語フレンズ(のび~きら)
14(水) 施設訪問(のび・わく)
15(木) 出前保育@子家セン元八王子(いくみ先生)
16(金) 体操教室(わく・きら)
17(土)
━━━━━━━━━━━━━━━━