社会福祉法人報徳福祉会 さつき保育園

お知らせ

初めての砂遊び(すく)

2018/11/03

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image

すくすく組(0歳児)が砂遊びをしました。

散歩先の弐分方公園で、初めての砂遊び。砂をカップにすくうのも上手で、もう少しで砂を食べてしまいそうな子もいました(笑)

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

高尾登山(きら)

2018/11/02

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image

先日、きらきら組(5歳児)の子ども達が高尾山に登りました!

 

天候にも恵まれたこの日。路線バスと京王線を乗り継いで、行きは1号路を登りました。急な坂道をかなりのハイペースで登っていく子ども達。途中、さる園や薬王院にも寄り、終盤の階段に少し苦戦したものの、予定より早めに頂上へ!

 

美味しいお弁当と富士山が見える程の絶景で元気を充填すると、帰りは険しい4号路。逞しい足取りで山道を進んでいき、ケーブルカーに辿り着きました。予想外の大行列でケーブルカーに中々乗る事が出来ず、帰りのバスのルートを変更する事にはなりましたが、ケガや事故もなく、無事に園に帰ってくる事が出来ました!

 

流石に疲れた様子も見受けられましたが、子ども達の顔からは達成感や自信を感じる事が出来ました。たくさん話を聞いて、たくさん褒めてあげてくださいね♪

おウチの方もお弁当のご協力、ありがとうございました!

 

※後日、写真販売もありますのでお楽しみに!

※その他の写真はアルバムページに載せています。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

園図書、今月のテーマは「どうぶつ」!

2018/11/01

  • image
  • image
  • image

11月の園図書貸し出し、コーナーのテーマは「どうぶつ」です。

動物の出てくる絵本はいっぱいあるので、コーナーに置ききれないくらい!

 

今月はオススメコーナー、借り放題です♪

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

元気にお散歩(らん)

2018/10/31

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image

らんらん組(2歳児)のお散歩の様子です。

さつき保育園では、すくすく組(0歳児)の頃から毎日のようにお散歩に出掛けます。

体力作りは勿論、四季折々の発見や気付きを大切にしています♪

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

誕生会(10月生まれ・にこ&すく)

2018/10/30

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image

10月生まれの誕生会、続いては乳児クラスを紹介します。

にこにこ組(1歳児)に2名、すくすく組(0歳児)に1名の誕生児。お父さんお母さんと一緒に、健やかな成長をお祝いしました♪

 

先生からの出し物は、

にこ=バラエティ劇「ビックリお芋掘り」

のび=ペープサート「とんでったバナナ」

でした。皆で被り物をしたり、リズム遊びをしたり、楽しいひとときを過ごしました♪

 

※その他の写真はアルバムページに載せています。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

誕生会(10月生まれ・わく&のび)

2018/10/29

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image

10月生まれの誕生会の様子です。

まずは幼児クラスから紹介します。わくわく組(4歳児)に1名、のびのび組(3歳児)には3名の誕生児。ジャニーズになりきったり、ミッキー&ミニーマウスのお面をかぶったりして、お友達やお母さん、先生達に祝って貰いました♪

 

先生からの出し物は、

わく=「変身パーティー」、「数字の歌」、「ハロウィンゲーム」

のび=パネルシアター「3びきのこぶた」、「誕生月仲間」

でした。

 

※その他の写真はアルバムページに載せています。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

今週の予定

2018/10/29

   29(月) 

   30(火) 高尾登山(きら)、おにぎりの日(わく~にこ)

   31(水) ハロウィンパーティー

10/1(木) 

    2(金) 体操教室(わく・きら)

    3() 文化の日

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

ピーマンと朝顔

2018/10/28

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image

皆で育てたピーマン、1人ずつ育てた朝顔。

育てて、観察して、収穫して、食べて、絵を描いて・・・。子ども達の心の中に、どんな思い出になって残ったかな?

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

高尾登山(下見)

2018/10/27

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image

高尾登山の下見に行ってきました!

台風の影響で通行止めになっていた箇所の倒木も撤去され、1号路も4号路も通る事が出来ました。火曜日は子ども達と安全に楽しく登りたいと思います♪

 

下見に行った先生は、この週末は体力回復に努めます(笑)

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

食育(白玉団子作り・わく)

2018/10/26

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image

9月の食育の様子です。

わくわく組(4歳児)が白玉団子作りを行いました。

去年に続いて2回目。丸めるのも親指で凹みを付けるのも、お手の物でした♪

 

※その他の写真はアルバムページに載せています。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━