お知らせ
今週の予定
2018/11/26
来年が待ち切れない!?
2018/11/25
運動会でわくわく組(4歳児)が披露したパラバルーン。
その活動をずっと見てきたのびのび組(3歳児)の子ども達も、実はやってみたくて仕方なかったようです♪
見様見真似で波、お皿、おまんじゅう・・・とチャレンジしていきましたが、中々様になっていてビックリ!中でも、パラバルーンの中に入るのが気にいったようで、不思議な空間に歓声をあげていましたよ♪
━━━━━━━━━━━━━━━━
らんらんアソート
2018/11/24
らんらん組(2歳児)の様子をいくつか紹介します。
お散歩に行ったり、園庭で遊んだり・・・。18人の友達と4人の先生と、楽しく毎日過ごしています♪
━━━━━━━━━━━━━━━━
早く夏が来ないかな・・・(笑)
2018/11/23
日本には四季があり、それぞれに素晴らしい魅力があります。
が・・・!この写真を見ていると、早くも夏が恋しくなってきますね(笑)
というわけで、きらきら組(5歳児)のプール遊びの様子です。
「ちょっと撮り過ぎでしょ!」と言いたくなるくらいに写真を撮りまくるゆみ先生のクラスなので、紹介していないプール写真がまだ226枚も残っていました(笑) なので、季節外れではありますが、いくつかピックアップして紹介します♪
━━━━━━━━━━━━━━━━
おにぎりの日(すく)
2018/11/22
続いては、すくすく組(0歳児)のおにぎりの日の様子です。
少し遠い諏訪公園までお散歩に出掛け、行き先が同じだったわくわく組(4歳児)のお姉ちゃん達ともたくさん遊ぶ事が出来ました♪
たくさん遊んだので、園に戻ってきた頃には子ども達も先生達もお腹ぺこぺこ。どちらも負けないくらいに大きな口でおにぎりを頬張っていました(笑)
※写真販売もありますのでお楽しみに!
━━━━━━━━━━━━━━━━
おにぎりの日(にこ)
2018/11/21
先月のおにぎりの日の様子です。
にこにこ組(1歳児)は、園庭遊びの後、乳児デッキでおにぎりを食べました。
広い園庭をにこにこさんで独占出来て、満足そうでしたよ♪
※写真販売もありますのでお楽しみに!
━━━━━━━━━━━━━━━━
集会の様子
2018/11/20
月1回の集会の様子です。
2階こどもの広場に、きらきら組(5歳児)~らんらん組(2歳児)が集まり、行事の話や季節の歌・手遊び・体操を行いました♪
━━━━━━━━━━━━━━━━
ごほうび遠足(わく)
2018/11/19
わくわく組(4歳児)のごほうび遠足の様子です。
運動会でパラバルーンを頑張ったご褒美に、森川先生と伊藤先生が「殿入中央公園」に連れて行ってくれました!
朝からウキウキの子ども達は、普段の倍の早さで支度を済ませていきます(笑)
幼体連のバスで公園に着くと、まずは記念撮影。その間もウズウズしていた子ども達は、いざ遊びが始まるとフルスロットル!ローラー滑り台を滑っては山を掛け登り、滑っては駆け登り・・・。クライムツリーもアスレチックも遊び尽くしたわくわくさん。
お昼寝はバタンキューで眠りについていましたよ♪
━━━━━━━━━━━━━━━━
今週の予定
2018/11/19
19(月) 施設訪問(きら)、元八ひろば(さえ&ちあき先生)
20(火)
21(水) 誕生会(11月生まれ)
22(木)
23(金) 勤労感謝の日
24(土)
━━━━━━━━━━━━━━━━
インフルエンザ予防接種
2018/11/18
7日に全職員の予防接種を行いました。
堂々と腕を差し出す先生もいれば、子ども顔負けに騒ぐ先生もいましたが、無事に終える事が出来ました(笑)
甘くみていると重症化する場合もありますので、皆さんもお早めに!
━━━━━━━━━━━━━━━━
26(月)
27(火)
28(水)
29(木)
30(金) 体操教室(わく・きら)
12/1(土)
━━━━━━━━━━━━━━━━