社会福祉法人報徳福祉会 さつき保育園

お知らせ

誕生会(11月生まれ)

2018/11/29

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image

11月生まれの誕生会の様子を紹介します。

誕生児は、きらきら組(5歳児)に2名、わくわく組(4歳児)に5名、のびのび組(3歳児)に1名、にこにこ組(1歳児)に2名の計10名。先月の誕生会に参加出来なかった10月生まれの子も含めて、各クラスでお祝いしました♪

 

先生からの出し物は、

きら=パネルシアター「どろろん!忍者学校」

わく=ブラックシアター「おばけをやっつけろ」

のび=出し物「おいしい秋みつけよう!」、クイズ「あてっこあてっこ」

にこ=エプロンシアター「にぎやかかくれんぼ」

でした。

 

大勢の保護者に参加して頂くのは、子ども達は勿論、園としてもとても嬉しい事です♪ ご参加ありがとうございました!

 

※その他の写真はアルバムページに載せています。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

鳥だ!飛行機だ!風船だ!

2018/11/28

  • image
  • image
  • image

近隣の弐分方小学校は、さつき保育園と同い年。

先日、弐分方小で40周年記念式典が行われ、その際に全学年による風船飛ばしが行われました。

 

その情報をキャッチしていたので、幼児クラスは見物してみる事に・・・。

午睡前に2階ホールや屋上に集まった子ども達。パジャマ姿で2階や屋上に集まる事なんて普段はないので、それだけでテンションMAX。風船よりも走り回る事に夢中の子もいましたが、空に登っていく大量の風船を見付けると、自然と歓声が♪

 

何色があるか目を凝らしてみたり、風船に向かって「かめはめ波」を撃ったり、近付いて行く鳥を心配したり、反応は様々でしたが、特別な雰囲気は感じたようでした。

 

※その他の写真はアルバムページに載せています。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

指導検査が無事に終わりました

2018/11/27

本日は、年に1回の八王子市の指導検査。

書類等のチェックだけでなく、子ども達や先生達の元気も褒めていただきました!

 

今後もしっかりとした保育園運営を行っていきますので、よろしくお願い致します。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

おにぎりの日(わく)

2018/11/26

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image

わくわく組(4歳児)のおにぎりの日の様子です。

行き先は諏訪公園!池のカモに挨拶をしたり、グラウンドでゲームをしたり、山で木の実を拾ったり、アスレチックでも思う存分遊びました!

 

皆でシートをくっつけて食べたおにぎりは、毎度お馴染みの中身当てクイズで盛り上がっていましたよ♪

 

※写真販売もありますのでお楽しみに!

※その他の写真はアルバムページに載せています。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

今週の予定

2018/11/26

 26(月) 

 27(火) 

 28(水) 

 29(木) 

 30(金) 体操教室(わく・きら)

12/1(土) 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

来年が待ち切れない!?

2018/11/25

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image

運動会でわくわく組(4歳児)が披露したパラバルーン。

その活動をずっと見てきたのびのび組(3歳児)の子ども達も、実はやってみたくて仕方なかったようです♪

 

見様見真似で波、お皿、おまんじゅう・・・とチャレンジしていきましたが、中々様になっていてビックリ!中でも、パラバルーンの中に入るのが気にいったようで、不思議な空間に歓声をあげていましたよ♪

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

らんらんアソート

2018/11/24

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image

らんらん組(2歳児)の様子をいくつか紹介します。

お散歩に行ったり、園庭で遊んだり・・・。18人の友達と4人の先生と、楽しく毎日過ごしています♪

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

早く夏が来ないかな・・・(笑)

2018/11/23

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image

日本には四季があり、それぞれに素晴らしい魅力があります。

が・・・!この写真を見ていると、早くも夏が恋しくなってきますね(笑)

 

というわけで、きらきら組(5歳児)のプール遊びの様子です。

「ちょっと撮り過ぎでしょ!」と言いたくなるくらいに写真を撮りまくるゆみ先生のクラスなので、紹介していないプール写真がまだ226枚も残っていました(笑) なので、季節外れではありますが、いくつかピックアップして紹介します♪

 

※その他の写真はアルバムページに載せています。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

おにぎりの日(すく)

2018/11/22

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image

続いては、すくすく組(0歳児)のおにぎりの日の様子です。

少し遠い諏訪公園までお散歩に出掛け、行き先が同じだったわくわく組(4歳児)のお姉ちゃん達ともたくさん遊ぶ事が出来ました♪

 

たくさん遊んだので、園に戻ってきた頃には子ども達も先生達もお腹ぺこぺこ。どちらも負けないくらいに大きな口でおにぎりを頬張っていました(笑)

 

※写真販売もありますのでお楽しみに!

※その他の写真はアルバムページに載せています。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

おにぎりの日(にこ)

2018/11/21

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image

先月のおにぎりの日の様子です。

にこにこ組(1歳児)は、園庭遊びの後、乳児デッキでおにぎりを食べました。

広い園庭をにこにこさんで独占出来て、満足そうでしたよ♪

 

※写真販売もありますのでお楽しみに!

※その他の写真はアルバムページに載せています。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━