お知らせ
英語フレンズ(のび)
2019/05/23
かわいいね♪(すく&わく)
2019/05/22
わくわく組(4歳児)にすくすく組(0歳児)の子ども達が遊びに来ました。
「かわいー!」と目を輝かせる子ども達。特に女の子が「もういっかい!」と何度もスキンシップを取りたがっていました♪
━━━━━━━━━━━━━━━━
お天道様、お願いしまーす!(のび)
2019/05/21
のびのび組(3歳児)が育てる野菜も「枝豆」です。
苗植えをした後、某ジブリ作品ばりの「おおきくな~れ!」と、オリジナルの「おてんとさま、おねがいしまーす!」の掛け声(笑)でパワーを注入したので、ぐんぐん成長するはずです!
━━━━━━━━━━━━━━━━
遠足@相模原麻溝公園
2019/05/20
11日の土曜日、幼児クラスで親子遠足を行いました!
行き先は「相模原麻溝公園」。暑過ぎるくらいの良い天気の中、レクをしたり、お弁当を食べたり。自由行動の時間も、親子や友達同士で楽しんでいる様子が見られました♪
━━━━━━━━━━━━━━━━
今週の予定
2019/05/20
20(月)
21(火)
22(水) 誕生会(5月生まれ)
23(木)
24(金) 体操教室(わく・きら)
25(土)
━━━━━━━━━━━━━━━━
2種類のブルーベリー(らん)
2019/05/19
らんらん組(2歳児)が育てるのは、なんと「ブルーベリー」!
野菜ではなく「果樹」です。
2本植えてありますが、別品種を一緒に植え付けると受粉しやすくなり、実がたくさん生って、更には甘くなるらしいのです。今から収穫が楽しみですね♪
━━━━━━━━━━━━━━━━
育てる野菜は「枝豆」に決定!(わく)
2019/05/18
わくわく組(4歳児)が育てる野菜は、「枝豆」に決定しました!
皆で順番にプランターに土を入れて苗植えをし、園庭に新たに作った花壇にも土入れをしました。クラス前のゴムチップで育てていくので、おウチの方も一緒に観察してくださいね♪
━━━━━━━━━━━━━━━━
園図書貸し出し開始(のび)
2019/05/17
今年度も園図書の貸し出しが始まりました!
また月毎にテーマを決めて、おススメコーナーを展開していきたいと思います。(ちなみに5月のテーマは「春」です!)
自分で選んだ絵本を、園図書バッグに入れて持ち帰ります。週末、親子で是非楽しんでくださいね♪
━━━━━━━━━━━━━━━━
室内でも元気いっぱい!(にこ)
2019/05/16
天気が悪くて園庭や園外に出られない時でも、2階遊戯室で広々と遊んだり、園内散歩で他クラスと交流したり、楽しく過ごしているにこにこさん(1歳児)です♪
━━━━━━━━━━━━━━━━
クレヨンでお絵描き(のび)
2019/05/15
のびのび組(3歳児)になって初めてのクレヨン遊びをしました。
真っ白の自由画帳を広げて、思い思いにクレヨンを走らせていた子ども達。何を表現したのかもしっかり伝えられるようになってきました♪
━━━━━━━━━━━━━━━━
のびのび組(3歳児)の英語フレンズの様子です。
まだ少し難しい部分もありますが、色の英語はよく分かっているようで、「はろー」や「ぐっばい」の挨拶も言えるようになってきました♪
━━━━━━━━━━━━━━━━