社会福祉法人報徳福祉会 さつき保育園

お知らせ

保育参加の様子④

2019/06/18

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image

引き続き、保育参加の様子を紹介します。

この期間に限らず、園での活動はいつでもご覧頂けますので、お気軽にお申し出ください!

 

また、アンケートもたくさん集まってきています。19日(水)まで募集しておりますので、是非ご協力ください♪

 

※その他の写真はアルバムページに載せています。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

保育参加、ご協力ありがとうございました!

2019/06/17

  • image
  • image
  • image

3週に渡って行ってきた「保育参加・給食試食」。

多くの保護者の方にご参加頂き、園と保護者双方にとって良い機会になったと思っています。先生達も刺激を受け、何より子ども達がとっても嬉しそうな表情を見せていました♪

 

何回かに分けて、参加の様子を紹介していきます。

 

※その他の写真はアルバムページに載せています。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

今週の予定

2019/06/17

17(月) 

18(火) 

19(水) 誕生会(6月生まれ

20(木) 恩方ひろば@恩方市民センター(まゆ先生&はが先生)

21(金) 体操教室(わく・きら)

22(土) 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

この食べっぷり!(きら)

2019/06/16

  • image
  • image

給食で胚芽ロールとチキンカツ(キャベツ添え)が出た時の様子です。

パンにキャベツとカツを挟んで、豪快に食らいつくきらきら組(5歳児)の子ども達!とにかく喜んでいました(笑)

 

※その他の写真はアルバムページに載せています。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

ふきのすじ取り(わく)

2019/06/15

  • image
  • image

5月の食育では、わくわく組(4歳児)が「ふきのすじ取り」を行いました。

子ども達があんまり得意ではない食材ですが、実際に自分で触れたからか、給食に出た「ふきと高野豆腐の煮物」を美味しそうに頬張っていました!

 

配付した「レシピ54」でも作り方を紹介していますので、おウチでも是非お試しください♪

 

※その他の写真はアルバムページに載せています。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

手は突き出た脳(のび)

2019/06/14

  • image

のびのび組(3歳児)の折り紙の様子です。

年齢があがるにつれ、手の機能も発達していく子ども達。「手は突き出た脳」という言葉があるように、手先や指先の動きを細やかに見ていくだけでも、その子の発達段階の凡そが掴めてきます。

 

逆に言えば、手指を使った様々な運動や動きを経験すると、子どもの大脳はどんどん発達していくという事です。折角、保育園に通っているわけですから、余す所なく経験の場を提供してあげたいと思っています。

 

※その他の写真はアルバムページに載せています。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

にこにこ食育♪

2019/06/13

  • image
  • image

食育は幼児クラスだけのものではありません。

年長&年中組が「そら豆のさや取り」を行った日、にこにこ組(1歳児)の子ども達も、さや取り前のそら豆を実際に触り、匂いや感触を確かめました♪

 

おやつに出てきたそら豆も、興味津々で口に運んでいました♪

 

※その他の写真はアルバムページに載せています。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

自分の朝顔(きら)

2019/06/12

  • image
  • image

今年度もきらきら組(5歳児)の子ども達は、個人の朝顔を育てています。

朝顔のプランターの順番を覚えているようで、園庭遊びでボールが当たると、遠くからでも「あー!〇〇ちゃんのにあたったー!」なんて騒いでいます(笑)

 

※その他の写真はアルバムページに載せています。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

下原公園にて(わく)

2019/06/11

  • image
  • image
  • image
  • image

わくわく組(4歳児)が、横川下原公園にお散歩に行った時の様子です。

落ち葉やタンポポの綿毛、椿の花etc. 季節の変わり目を存分に感じられる季節だったので、ボリュームのある時間を過ごす事が出来ました♪

 

※その他の写真はアルバムページに載せています。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

すくすくアソート

2019/06/10

  • image
  • image

すくすく組(0歳児)の子ども達の日中の様子をどうぞ♪

「今、何を考えているのかな?」と想像するのも、子どもとのコミュニケーションです。

 

※その他の写真はアルバムページに載せています。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━