社会福祉法人報徳福祉会 さつき保育園

お知らせ

横からフィルターも入れられます!

2020/05/20

  • image
「いくみ先生(のお母さん)」特製の手作りマスク。
のびのび組(3歳児)に続いて、わくわく組(4歳児)、きらきら組(5歳児)の子ども達にも1枚ずつ作ってくれました。
そして、何と先生達の分も!!!

ありがとうございます!大切に使います♪

━━━━━━━━━━━━━━━━

〇〇〇の足跡?

2020/05/20

  • image
  • image
  • image
エントランスの屋根の汚れ(笑)を見て、子どもが一言。
「しってる?あれ、〇〇〇のあしあとなんだよー」

さて、何と言ったでしょうか?

粘土遊び

2020/05/19

  • image
  • image
きらきら組(5歳児)の粘土遊び。
指先が随分器用になってきた子ども達は、食べ物や生き物の造形も細かく作れるようになり、見応えがある作品が出来上がっていました。

作るだけでなく、寿司の出来栄えを給食の先生に見せに行ったり、遊びを展開させていましたよ♪


━━━━━━━━━━━━━━━━

園庭で発見!

2020/05/18

  • image
とある日の遅番。
園庭にて、とんでもない大きさのアリを発見しました。調べたところ「クロオオアリ」。何と「女王アリ」で、しかも「2匹」も!!!!
現在はきらきら組(5歳児)の子ども達が餌をあげたり、仲間の虫を入れたりして、大切に飼育しています♪

今週の予定

2020/05/18

18 
19() 
20() 
21(木) 園図書貸し出し開始
22() 体操教室
23(土) 遠足(幼児)

子ども達の健康を祈って

2020/05/17

  • image
  • image
5月は端午の節句。
屋上の鯉のぼりと共に、玄関ホールには五月人形が飾ってあります。
男の子だけでなく、園児達の成長を祝い、健康を祈っています♪

先生手作り?

2020/05/16

  • image
また保育園に手作りマスクが届きました!
今回のマスクはなんと「いくみ先生(のお母さん)」の手作り!早速、のびのび組(3歳児)の子ども達に1枚ずつ配りました。
大切に使ってね♪

━━━━━━━━━━━━━━━━

良い天気

2020/05/15

  • image
今週は良い天気が続いています。
お日様の光を浴びて、毎日楽しく園生活を送っています♪


━━━━━━━━━━━━━━━━

正解は「虫かご」でした♪

2020/05/14

  • image
  • image
正解は「虫かご」。
プラスチックカップに絵を描き、穴をあけて、ヒモをつけたら、世界に一つだけの虫かごの出来上がり!
早速肩にかけて、地面や葉っぱとにらめっこしながら虫を探していた子ども達です♪


━━━━━━━━━━━━━━━━

〇〇づくり

2020/05/13

  • image
さて、子ども達は何を作っているのでしょうか?
正解は明日のHPで♪


━━━━━━━━━━━━━━━━