お知らせ
ふれあい訪問には行けなかったけど・・・(きら)
2020/10/08
敬老の日にちなんで、毎年、きらきら組(5歳児)が近所にある特別養護老人ホーム「諏訪の森」を訪問しています。
今年度のふれあい訪問は中止となりましたが、ペンダントのプレゼントを作って、写真と一緒に先生が届けてきました♪
「いつまでも げんきでいてね♡」
※その他の写真はアルバムページに載せています。
━━━━━━━━━━━━━━━━
すくすくアソート②
2020/10/07
すくすく組(0歳児)の可愛い9名の子ども達。
朝の会やシール貼り、自由遊びの姿を見ても、この半年で歩んできた確かな成長が感じられますね♪
フィンガーペインティング(にこ)
2020/10/06
にこにこ組(1歳児)のフィンガーペインティングの様子です。
最初は指に絵の具が付くのを嫌がっていた子もいましたが、それも最初だけ。どんどんダイナミックになっていき、手のひら全体を使って画用紙いっぱいに色を広げていました♪
これからどんな作品に発展させていこうかな?お楽しみに♪
今週の予定
2020/10/05
5(月)
6(火)
7(水) 運動会総練習②(のび~きら)、内科健診
8(木)
9(金) 体操教室(わく・きら)
10(土) 運動会(のび~きら)
11(日) (運動会雨天予備日)
━━━━━━━━━━━━━━━━
9月誕生会(らん)
2020/10/04
らんらん組(2歳児)の9月生まれの誕生会です。
先生からの出し物は、ペープサート「みんなでぬこうよ、大きなカブ」でした。
一番有名な「大きなカブ」のお話には登場しない、お相撲さんやロボットが出て来て、大盛り上がり!「うんとこしょ、どっこいしょ」の掛け声で子ども達も楽しんでいました♪
※後日、写真販売がありますのでお楽しみに!
━━━━━━━━━━━━━━━━
9月誕生会(のび)
2020/10/03
のびのび組(3歳児)の9月生まれの誕生会です。
誕生児は7名ですが、なんと先生達には9名も9月生まれがいます!一か月を通して、お祝いムードに包まれていました(笑)
先生からの出し物は、劇「お月さま たべちゃった?」。
お月様を食べてしまった腹ペコ怪獣に、ティッシュを丸めたお団子を食べさせてあげる優しい子ども達でした♪
※後日、写真販売がありますのでお楽しみに!
━━━━━━━━━━━━━━━━
粘土遊び(わく)
2020/10/02
わくわく組(4歳児)の粘土遊びの様子です。
手先も随分と力強く、器用になってきて、様々なモノを表現出来るようになりました。表現の幅が増え、ますます粘土遊びが大好きになっている子ども達です♪
責任実習(きら)
2020/10/01
8月から9月にかけて、3名の実習生が来ていました。
今回はきらきら組(5歳児)の責任実習、「みの虫けん玉」の制作を行った時の様子です。
とても意欲的に取り組んでいた子ども達は、完成が待ち切れないといった表情。作った後も楽しそうにけん玉にチャレンジしていました。おウチでもたくさん遊んだかな?
はがき投函(すく)
2020/09/30
敬老の日にちなんだ「はがき投函」。
すくすく組(0歳児)は「ブドウはがき」を作りました。背景はフィンガーペインティングに挑戦し、ブドウの実は好きな所に貼りました。
子ども達のカワイイ顔が付いたブドウがポイントです♪
9月誕生会(にこ)
2020/09/29
にこにこ組(1歳児)の9月生まれの誕生会です。
毎回、誕生児の保護者に「我が子エピソード」を教えて貰うのですが、カワイイ所、好きな所、自慢したい所etc.を聞いているだけで、ほっこり嬉しくなってきますね♪
先生からの出し物は、エプロンシアター「ドキドキマジックショー」でした。
※後日、写真販売がありますのでお楽しみに!
━━━━━━━━━━━━━━━━