社会福祉法人報徳福祉会 さつき保育園

お知らせ

今週の予定

2020/12/07

 7() 
 8( 
 9() クリスマス会総練習②(のび~きら)、0歳児健診(すく)
10() 
11() 
12(土) クリスマス会(のび~きら)

とある土曜保育

2020/12/06

  • image
  • image
  • image
とある土曜日の保育の様子です。
2階遊戯室に巧技台を使ったサーキットを作り、もう半分にはプラレール等の玩具を出しました。

色々なレベルに挑戦していけるサーキットは勿論、遊戯室で玩具を使う事も珍しいので、大きく広げて楽しんでいましたよ♪


━━━━━━━━━━━━━━━━

弐分方公園にて(すく)

2020/12/05

  • image
  • image
  • image
  • image
すくすく組(0歳児)のお散歩の様子。
この日は弐分方公園に行って遊びました♪

シャボン玉を追いかけたり、落ち葉を拾ったり・・・。ふと上を見上げると、なんとハート形の木が!素敵な発見が出来ました♡


━━━━━━━━━━━━━━━━

写真のチカラ(にこ)

2020/12/04

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
にこにこ組(1歳児)が遊歩道でのんびり散策した時の様子です。
今回は特に説明を付けません。その時の子ども達の気持ち、その前後の子ども達の動き、この1年間の子ども達の成長、色々なモノを感じさせてくれる、色々なコトを考えさせてくれるのが写真の持つ力です。


━━━━━━━━━━━━━━━━

横断歩道の渡り方(らん)

2020/12/03

  • image
  • image
  • image
らんらん組(2歳児)の活動を紹介します。
幼児クラスが行う「交通安全教室」に参加しない代わりに、お部屋の中に横断歩道と信号機を作って、渡り方の練習をしました。

信号の色をよく見て、青に変わったら右左右と車が来ないか確認し、ピッと手を挙げてしっかり渡る。大事な命を守るための大事なルールです。小さい頃から慣れ親しんでいきたいですね♪


━━━━━━━━━━━━━━━━

お店屋さんごっこ②(のび)

2020/12/02

  • image
  • image
  • image
  • image
以前紹介した、のびのび組(3歳児)のお店屋さんごっこの第2弾です。
今回はフードコート形式にしたので、買ったらすぐに傍のテーブル席に座って飲み食いを楽しんでいた子ども達。
「いらっしゃいませー!」と集客に熱心なお店で、とっても繁盛していましたよ♪


━━━━━━━━━━━━━━━━

はがき投函(わく)

2020/12/01

  • image
  • image
  • image
わくわく組(4歳児)が9月に「はがき投函」をした時の様子です。
赤いポストに手紙を入れる機会なんて中々珍しいので、子ども達も嬉しそうにハガキを入れていましたよ♪


━━━━━━━━━━━━━━━━

今週の予定

2020/11/30

 30() 
12/1( 
  2() クリスマス会総練習①(きら~のび)
  3() 
  4() 体操教室(わく・きら)
  5(土) 

とある日の散歩(きら)

2020/11/29

  • image
  • image
  • image
10月の「お芋掘り」前に、芋畑に散歩に行った時の様子です。
途中の野堀川緑道は、車の心配もなく、その季節に応じた自然が溢れていて、最高の散歩コースとなっています。

この日もきらきら組(5歳児)は、セミの抜け殻、バッタ、てんとう虫、カナヘビ・・・らと戯れていましたよ♪


━━━━━━━━━━━━━━━━

11月誕生会(すく)

2020/11/28

  • image
  • image
  • image
すくすく組(0歳児)、11月の誕生会です。
月齢が高い今年度のすくすくさん。これで9名の子ども達全てが1歳になりました。
大好きなお父さんから離れられない姿もまた、成長を感じられる嬉しい場面ですね♪

先生からの出し物は、パネルシアター「はたらくくるま」でした。

※後日、写真販売がありますのでお楽しみに!

━━━━━━━━━━━━━━━━