社会福祉法人報徳福祉会 さつき保育園

お知らせ

第42回 さつき保育園 クリスマス会

2020/12/17

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
先週の土曜日、「第42回 クリスマス会」を行いました。
例年とは異なる形での開催となりましたが、子ども達の力と、保護者の皆様のご理解のお陰で、とっても素敵な1日になりました。

既に配信している動画もありますので、家族でもう一度ご覧になって、お子さんをたくさん褒めてあげて、温かい時間を過ごしてくださいね♪

※後日、写真販売がありますのでお楽しみに!

━━━━━━━━━━━━━━━━

毎日美味しく(すく)

2020/12/16

  • image
  • image
  • image
すくすく組(0歳児)の給食の様子。
美味しく、楽しく、安全に。毎日の食事の時間も、保育の大切な時間です。

食品を小さく切って食べやすい大きさにする、お茶で喉を湿らせる、ゆっくりと噛んでから飲み込むように促す、1回で多くの量を与えない、口の中に残っていないか確認する、正しく座らせる、眠くなっていないか注意する、子どもの意思に合ったタイミングで与える・・・。この他にも、気を付けるべきポイントはたくさんあります。

給食が素敵な時間になるように、日々取り組んでいるところです。


━━━━━━━━━━━━━━━━

誕生会(11月生まれ・にこ)

2020/12/15

  • image
  • image
  • image
  • image
11月生まれの誕生会、にこにこ組(1歳児)の紹介です。
今年度の乳児クラスは、保育参加をはじめとして中々行事が行えていません。その中で、誕生会は保護者の方に園での子ども達の様子を見て頂ける貴重な機会になっています。
子ども達が安心して過ごせるよう、愛情をこめて保育していますので、ご安心ください!

先生からの出し物は、ぬいぐるみ劇『大きなサツマイモ』でした♪

※後日、写真販売がありますのでお楽しみに!

━━━━━━━━━━━━━━━━

今週の予定

2020/12/14

14() 
15( 英語フレンズ(のび~きら)
16() 
17() クリスマスみせっこ会
18() 体操教室(わく・きら)
19(土) 

新聞遊び(らん)

2020/12/13

  • image
  • image
  • image
らんらん組(2歳児)の新聞遊びの様子です。
ビリビリちぎるだけでも、クシャクシャ丸めるだけでも、とっても楽しい新聞紙。破った穴から顔を出しておばけになったり、作って貰ったカブトでポーズを決めたりしていた子ども達。

用意要らずの遊びなので、是非おウチでもやってみてくださいね♪


━━━━━━━━━━━━━━━━

クリスマスに向けて・・・

2020/12/12

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
クリスマスに向けて、保育園の装いも華やかになってきています。
玄関ホールには、きらきら組(5歳児)が飾り付けたド派手ツリーがあるので、是非ご覧になってくださいね♪


━━━━━━━━━━━━━━━━

誕生会(11月生まれ・のび)

2020/12/11

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
のびのび組(3歳児)の11月生まれの誕生会を紹介します。
それぞれ素敵に着飾って登場した誕生児に、歓声をあげる子ども達。互いが互いを祝う気持ちも育ってきて、毎月楽しい素敵な時間になっています。

先生からの出し物は、『いくみんのパネルシアターショー』でした♪
「おちたおちた」だけでなく、「とんだとんだ」「ないたないた」も出てきて、皆で大盛り上がりで楽しみました!

※後日、写真販売がありますのでお楽しみに!

━━━━━━━━━━━━━━━━

ごほうび遠足(わく)

2020/12/10

  • image
  • image
  • image
  • image
わくわく組(4歳児)の「ごほうび遠足」。
運動会を頑張ったごほうびに、体操教室の石井先生と殿入中央公園に遊びに行った時の様子です。

自然に囲まれた公園にて、ローラースライダーや吊り橋等のロープ遊具で、心ゆくまで体を動かした子ども達。笑顔が弾ける素敵な時間になりました♪


━━━━━━━━━━━━━━━━

保育参観(きら)

2020/12/09

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
11月7日(土)に保育参観を行いました。
きらきら組(5歳児)は下原公園に集合。親子で「しっぽ取りゲーム」をして体を温めた後は、大規模な「ポケモン探し」をしました。

それぞれに配られたポケモンMAPを頼りに、公園中の色んな所に潜んでいるポケモンを捕まえた子ども達。「これは見付からないだろう」という超難関も、皆で走り回って見付け出していました!ここまで広い範囲に隠すのは普段では出来ないので、とっても盛り上がりました。

マスクを着用しながらの参加で保護者の皆様にもご迷惑をお掛けしましたが、ご協力ありがとうございました!子ども達もとっても楽しそうでしたね♪


━━━━━━━━━━━━━━━━

インフルエンザ予防接種

2020/12/08

  • image
  • image
  • image

先月、職員がインフルエンザの予報接種を受けた時の様子です。

堂々としている先生もいれば、大騒ぎする先生もいて、中には涙する先生もいましたが、無事に完了しました(笑)


甘くみていると重症化する場合もありますので、皆さんもお早めに!



━━━━━━━━━━━━━━━━