お知らせ
にじいろとりちゃん神輿
2021/07/20
今年度もきらきら組(5歳児)でお神輿を作りました。
その名も「にじいろとりちゃん神輿」!!
好きな色の絵の具を、好きなだけ使って、好きな場所に塗る。
子ども達一人ひとりが思いのままに色付けしていき、文字通り、世界に一つの素敵なお神輿になりました♪
※その他の写真はアルバムページに載せています。
━━━━━━━━━━━━━━━━
今週の予定
2021/07/19
19(月)
20(火)
21(水)
22(木) 海の日
23(金) スポーツの日
24(土) 夏期保育開始(~8/31(火))
━━━━━━━━━━━━━━━━
七夕お楽しみ会
2021/07/18
7月7日の「七夕お楽しみ会」。
遊戯室でパネルシアター劇『忍者学校 七夕修行の巻』を見て七夕について学んだ子ども達。各クラスの短冊紹介を終えると、園庭にて笹燃やしを行いました。皆の願い事が煙となって、空のお星様に届けられました♪
【短冊紹介】
きら:「ゆめいろ☆きらきら短冊」
コーヒーフィルターのにじみ絵、自分の顔etc.
わく:「あみあみひまわり短冊」
麻縄とボンドで向日葵模様etc.
のび:「夏だ!スイカだ!カブトムシだ!短冊」
ちぎり絵、指スタンプetc.
らん:「パイナップル短冊」
のりでキラキラテープ貼りetc.
にこ:「彦星&織姫なりきり短冊」
指スタンプ、シール貼りetc.
すく:「ひらひら金魚短冊」
手形etc.
【願い事紹介】
きら:「きらきら組の皆と 最高の思い出を作れますように」
わく:「パプリカがたくさん食べられますように」
のび:「のびのびさんでの楽しい思い出が たくさん作れますように!」
らん:「毎日たくさん笑って 楽しく過ごせますように!」
にこ:「にこにこ組の皆が 毎日ニコニコ笑顔で 楽しく過ごせますように」
すく:「たくさん食べて遊んで すくすくと元気に育ちますように」
いよいよ、きらフェス!
2021/07/17
今日は「きらきらサマーフェスティバル」!
きらきら組(5歳児)の皆と、思う存分楽しんできます!!!
※写真は担任が下見に行った時のものです。
━━━━━━━━━━━━━━━━
引き渡し訓練
2021/07/16
6月30日の「引き渡し訓練」の様子。
まずは避難消火訓練を行い、16時に警戒宣言が発令されたと想定して、保護者の方に園までお迎えに来て頂きました。
訓練(=練習)の時から100点を取らなければ、万が一の時に安全に逃げる事は出来ません。おウチでも地震や火事が起きた時の約束事を、お子さんと確認しておいてください。
プール開き
2021/07/15
6月29日の「プール開き」の様子。
先生の劇で、プール遊びの約束事を楽しく確認しました。
梅雨で中々プールに入れていませんでしたが、今週から少しずつプール遊びが始まっています♪ 安全第一で、気持ち良く水に親しんでいきたいと思います。
おまつりべんとう(のび)
2021/07/14
さつき祭りの給食の様子です。
この日のメニューは「おまつりべんとう」!
焼きソバ、唐揚げ、枝豆(幼児クラスのみ)、ポテト、とうもろこし、スイカ、ジュースと、子ども達の大好物がズラリと勢揃い。
のびのび組(3歳児)の子ども達も、最高の顔で食べていました♪
パラバルーンに挑戦!(わく)
2021/07/13
わくわく組(5歳児)で、初めてパラバルーンをした時の様子です。
波、おうち、お皿、帽子・・・。心を合わせて、色々な技に挑戦していた子ども達。終わった直後から「またやりたい!!」と意欲満々でした♪
今週の予定
2021/07/12
12(月)
13(火)
14(水) 誕生会(7・8月生まれ)
15(木)
16(金) 体操教室(わく・きら)
17(土) きらきらサマーフェスティバル(きら)
━━━━━━━━━━━━━━━━
永年勤続表彰
2021/07/11
八王子市私立保育園協会の「永年勤続表彰」を、うちだ先生(28年)とさえ先生(22年)が受賞しました。
長年に渡り、八王子の・・・そしてさつき保育園の子ども達のために尽力してくださっている両名に、職員会議で表彰状を渡しました♪
━━━━━━━━━━━━━━━━