お知らせ
今日のつぶやき
2015/07/06
今週の予定
2015/07/06
6(月)
7(火) 七夕お楽しみ会(パネルシアター)
8(水)
9(木)
10(金) 体操教室(わく・きら)
11(土) お泊まり保育(きら)
12(日) お泊まり保育(きら)
園図書のイチオシコーナー
2015/07/02
園図書の先生イチオシコーナー。
かなりの高確率で子ども達に借りられていますが、担当の先生が変わりました。
今月は、のぞみ先生・みえ先生・ちあき先生・ゆうこ先生・なが先生・あか先生の6人です!
早速借りて行った子どももいたので、是非聞いてみてくださいね♪
プール開き
2015/06/30
屋上でプール開きを行いました!
新しいプールの前で、プール時の注意事項などを水の神様と一緒に確認。魔法の水でプール遊びの安全を祈願して貰いました。
子ども達も、晴天の日が待ちきれないようです♪
今週の予定
2015/06/29
6/29(月)
30(火) プール開き
7/1(水) 0歳児健診(すく)
2(木)
3(金) 体操教室(わく・きら)
4(土)
さつき祭り
2015/06/27
さつき祭りを行いました!
天候の悪い日が続いてしまい、当日には回復したものの、園庭のコンディション等を考慮して園内でのお祭りとなりました。
とは言え、広いホールを使って、ほぼ予定通りに進める事が出来ました。
きらきら組のお神輿&鳴子踊りはバシッと決まっていて、1人1人の真剣な眼差しはとってもカッコ良かったですし、その後の盆踊りも各クラスそれぞれ楽しんでいました。
夜店回りではゲームをしてお土産を貰ったり、アメリカンドックやラスクを食べたりして、最後は園庭に出て恒例の花火も打ち上げる事が出来ました。おそらく(?)八王子で一番早い打ち上げ花火に、子ども達は大盛り上がりでした♪
(※写真は練習風景です。当日の写真はアルバムへ)
小学生が町探検に来ました!
2015/06/25
弐分方小学校の2年生が、生活科の学習として「まちたんけん」に来ました!
卒園児2名を含めた8名が来園。
園内を見学し、「おしごとでなやんだりしませんか?」などの質問コーナーを行いました。
さつき保育園の後、菓子の実に行ったそうですよ♪
避難消火訓練&引き渡し訓練
2015/06/24
15:50から避難消火訓練を行いました。
地震訓練をして、その後火災訓練。
ほとんどの子は真剣に取り組めていましたが、幼児クラスでも、まだ気持ちの切り替えが出来ていない子が見受けられました。災害訓練の重要さをお家でも話してみてください。
16:00に警戒宣言が発令されたと想定しての引き渡し訓練では、保護者の皆様に、職場や自宅から園に向かっていただきました。自転車や徒歩でのお迎えは大変だった方もいらっしゃったかと思いますが、いざと言う時に子ども達の安全を守るためにも訓練は欠かせません。
ご協力ありがとうございました!
6月生まれの誕生会を行いました!
2015/06/24
今年度の誕生会もまとめてホールで行うか最後まで迷いましたが、クラス毎の誕生会ならではのリラックスした雰囲気も良いものですね♪
各クラスの先生、子ども達のカラーも出ていて、保護者の方も見応えがあるのではないでしょうか。お母さんからのメッセージもじ~んときてしまいます。
おともだちの誕生日をお祝いし、エプロンシアターやマジック等の出し物を喜んで見ていた子ども達でした♪
今週の予定
2015/06/21
22(月)
23(火)
24(水) 誕生会(6月生まれ)・引き渡し訓練
25(木)
26(金) 体操教室(わく・きら)
27(土) さつき祭り(雨天決行)
今週末はいよいよお泊まり保育です。
きらきら組では5月からグループを作り、そのグループ毎に給食を食べるなどしてお泊まり保育に向けて準備をしてきました。
グループ名は、「さくら・かげおろち・しまじろう・ダークニャン」の4種類。
ある日、さくらグループのIちゃんとTくんが話していました。
Iちゃん「ほんとはさくらんぼグループがよかったね~」
Tくん「でもそれじゃたべられちゃうじゃん」
Iちゃん「あ、ほんとだ」
ほんわかするとっても良いグループですね(笑)
良い天気になりますよ~に!