お知らせ
気分はもうクリスマス♪
2015/12/08
今週の予定
2015/12/07
7(月)
8(火)
9(水) クリスマス会総練習②
10(木)
11(金)
12(土) クリスマス会
━━━━━━━━━━━━━━━━
クリスマス会総練習①
2015/12/02
クリスマス会の総練習を行いました!
らんらん組(2歳児)は歌と遊戯を、のびのび組(3歳児)とわくわく組(4歳児)は合奏、歌とオペレッタを、きらきら組(5歳児)はメロディオン、歌とオペレッタを披露しました。
まだまだふざけている子、本番さながらに張り切っている子とそれぞれでしたが、可愛く格好良く元気よく頑張っていました!
本番まであと10日。子ども達は大人より遥かに本番に強い(笑)ので、是非期待してくださいね♪
━━━━━━━━━━━━━━━━
お芋掘りごっこ partⅡ
2015/12/01
以前、にこにこ組(1歳児)のお芋掘りごっこを載せましたが、今回はらんらん組(2歳児)です!
写真は11月中のものですが、らんらん組はお芋掘りごっこ~お芋スタンプまで繋げて遊びました。
畑が遠くなり、幼児クラスのみの参加となったお芋掘り。
こうした経験をしておけば、ホンモノの畑でホンモノのお芋を前にしても、ザクザクと掘り進める事が出来るのではないでしょうか。
来年が今から楽しみですね♪
※その他の写真はアルバムページに載せています。
━━━━━━━━━━━━━━━━
今週の予定
2015/11/30
30(月)
12/1(火)
2(水) クリスマス会総練習①・0歳児健診
3(木)
4(金) 体操教室(わく・きら)
5(土)
━━━━━━━━━━━━━━━━
スノーマン現る!
2015/11/29
先日、保育園にスノーマンが現れました。
お昼寝から起きると、なんとスノーマンが給食室の中を覗いています。
しばらくすると、アレレ?今度は横を向いてる!
「いきてるの?」
「そうだよ、だってさっきとちがうところにいるもん」
と、子ども達は真剣な表情。
このスノーマン、旧園舎時代に玄関のはじっこにひっそりと立っていて、相手をしてくれるのは小さなお友達だけだったのに・・・。
新園舎になったら、小さい子は勿論、大きい子達にも大人気!
毎日、園舎のあちらこちらに出没するので、捜してくださいね♪
━━━━━━━━━━━━━━━━
総数2200本以上のペットボトルツリー
2015/11/28
玄関、サンプルケース、廊下など、クリスマスに向けて着々と飾り付けが進んでいます。
園庭には大きなペットボトルツリーが立ちました。
お迎えの頃には暗くなってしまう、この季節。
ツリーのイルミネーションの輝きで、少しでも心が温まりますように♪
━━━━━━━━━━━━━━━━
誕生会(11月生まれ)
2015/11/25
今日は毎月恒例の誕生会!
今月の誕生児は、すくすく組(0歳児)が1名、にこにこ組(1歳児)が3名、らんらん組(2歳児)が2名、わくわく組(4歳児)が5名、きらきら組(5歳児)が1名でした。
お友達から、お母さんから、先生から、色んな質問を受けて、それに一つ一つ答える誕生児と、それに一つ一つ頷くお父さんお母さん。
照れくさそうに、そしてとっても嬉しそうに祝って貰っている誕生児と、それを子どもに負けないくらい嬉しそうに見つめるお父さんお母さんの姿に心が温まりました。
今月もエプロンシアターや手品、劇、コンサート(!?)等、先生達からのプレゼント出し物がありましたよ♪
※その他の写真はアルバムページに載せています。
━━━━━━━━━━━━━━━━
今週の予定
2015/11/23
23(月) 勤労感謝の日
24(火)
25(水) 誕生会(11月生まれ)
26(木)
27(金) 体操教室(わく・きら)
28(土)
━━━━━━━━━━━━━━━━
お昼寝の様子(のび)
2015/11/19
のびのび組(3歳児)のお昼寝の様子です。
アルバムページに可愛らしい寝顔を載せたので、是非見てください♪
※かずや先生の写真はフィクションです。
━━━━━━━━━━━━━━━━
玄関ホールのクリスマスツリーに飾り付けをしました♪
担当はきらきらさん(5歳児)。
色取り取りの綺麗な飾りを、これでもかと付けてくれた子ども達。
新園舎に相応しく、とっても贅沢なツリーに仕上がりました(笑)
お迎えの時に、是非ご覧ください!
※その他の写真はアルバムページに載せています。
━━━━━━━━━━━━━━━━