お知らせ
今週のイチオシ絵本コーナー
2016/10/20
掘ったどー!!
2016/10/19
夏が舞い戻ってきたかのような青空の下、のび・わく・きらの幼児クラスでお芋掘りに行ってきました♪
ジリジリと照りつける太陽にも負けず、汗と泥まみれになりながら、お芋と格闘してきました!
手強い粘土質の土に、昨日までの雨・・・。そう、格闘と言うに相応しいお芋掘りだったのです!それでも子ども達は、ひとつ掘り出す度に「○○せんせー!みてー!!」と大興奮でした。暑さもあってか、中にはバテてしまい弱音を吐く子もいましたが、普段中々土いじりの機会がない子ども達にとって、お芋掘りはとても貴重な体験になりました。
今年は約200㎏の豊作で、乳児クラスにもお土産が出来た程でした。
さて、おうちでどんなお芋料理に変身するかな?おいしいお芋(ベニハルカ)を作ってくださった小園さんに感謝ですね♪
※後日、写真販売もありますのでお楽しみに!
━━━━━━━━━━━━━━━━
運動会のプラカード
2016/10/18
雨の為、プログラムを大幅に変更して行った運動会。
きらきら組(5歳児)の子ども達が2人ずつ持って周る予定だったプラカードも、競技数が減った関係で、5人で周るなど変則的な形となってしまいました。
年長組ならではの記念になる場面ですし、のぞみ先生渾身のイラストも日の目を見ないと勿体無いので(笑)、あらかじめお知らせしていた順番のプラカードを持った子ども達の写真を、園からプレゼントしたいと思います!撮影が終わりましたら後日お渡ししますので、お楽しみに!
━━━━━━━━━━━━━━━━
今週の予定
2016/10/17
17(月)
18(火) お芋掘り(のび~きら)
19(水)
20(木) 恩方ひろば(いば&のぞみ先生)
21(金) ごほうび遠足(わく)
22(土)
━━━━━━━━━━━━━━━━
手作り万国旗(きらきら)
2016/10/16
運動会でも飾ったきらきら組(5歳児)の手作り万国旗。
クレヨンを使って、既製品の万国旗に負けないくらいカッコよく仕上がった各国の国旗が、運動会を彩ってくれました。
裏面には自分達の似顔絵が丁寧に描かれています。現在も幼児テラスの軒下に飾ってあるので、是非ご覧になってください!
━━━━━━━━━━━━━━━━
お芋掘りに向けて(のびのび)
2016/10/15
来週火曜日はお芋掘りです!
本番に先駆けて、のびのび組(3歳児)では砂場でお芋掘りごっこを行いました。丸めた広告をサツマイモに見立てて、掘り起こす練習をしましたが、皆上手に見付ける事が出来ていました♪
畑にも実際にお散歩で訪れて、準備はバッチリ!
当日が待ち遠しいですね♪
━━━━━━━━━━━━━━━━
卒園児へのプレゼント
2016/10/14
運動会で渡すはずだった卒園児へのプレゼントが保育園にまだたくさんあります。
遊びに来がてら、是非取りに来てください!お待ちしています。
━━━━━━━━━━━━━━━━
今週のイチオシ絵本コーナー
2016/10/13
イチオシ絵本の担当の先生が変わりました!
先生によって異なる絵本の趣向や、どの先生にも人気のある絵本など、参考にしてください♪
【みえ先生イチオシ】
「もりのかくれんぼう」
作/末吉暁子 絵/林明子
先生から一言:お兄ちゃんとかくれんぼをしたかったけいこ。お兄ちゃんを追い掛けて、生垣の下に潜り込んだら・・・。隠れている森の動物を探してみると面白いよ♪
【ゆうこ先生イチオシ】
「たまごにいちゃん」
作・絵/あきやまただし
先生から一言:いつまでも小さいままでいたいと思っているたまごにいちゃん。気持ちは先生も同じです。
【さちよ先生イチオシ】
「さつまのおいも」
文/中川ひろたか 絵/村上康成
先生から一言:秋はやっぱりこれ!お芋掘りが更に楽しみになります♡
【いば先生イチオシ】
「ふうせんくまくん」
作・絵/あきやまただし
先生から一言:くまくんがとてもかわいいです♡ ぺちゃんこになったくまくんが、すぐに大きく戻ったりと、おもしろいお話だと思います。
【ゆみ先生イチオシ】
「どんなにきみがすきだか あててごらん」
文/サム・マクブラットニィ 絵/アニタ・ジェラーム 訳/小川仁央
先生から一言:相手のことを思い合う、チビウサギとデカウサギの心温まるお話です。
【りな先生イチオシ】
「ちょっとだけ」
作/瀧村有子 絵/鈴木永子
先生から一言:幸せな気分になれる絵本だと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━
内科健診
2016/10/12
5月に続いて、今年度2度目の内科健診を行いました。
酒井先生がいらっしゃって、すくすく組(0歳児)からきらきら組(5歳児)まで全クラスを診てくださいました。静かに順番待ちし、元気な体を診て貰って、しっかりお礼を言えていましたよ♪
━━━━━━━━━━━━━━━━
今週の予定
2016/10/10
10(月) 体育の日
11(火) 英語フレンズ(のび~きら)
12(水) 内科健診
13(木)
14(金) ごほうび遠足(きら)
15(土)
━━━━━━━━━━━━━━━━
【みえ先生イチオシ】
「くいしんぼうのステゴッチー」
作/間所ひさこ 絵/秋里信子 監修/冨田幸光
【ゆうこ先生イチオシ】
「がんばれ!ねずみのおてつだい」
作/浅野ななみ 絵/中村景児
先生から一言:お手伝いしてくれるお話。子どもたちもお手伝い大好きですね。色々なお手伝いをさせてあげて下さいね。
【さちよ先生イチオシ】
「グリーンマントのピーマンマン」
作/さくらともこ 絵/中村景児
先生から一言:ピーマンが嫌いな子も、この絵本を読むとピーマン大好きになっちゃうかも♡
【いば先生イチオシ】
「でんしゃにのって」
作/とよたかずひこ
先生から一言:うららちゃんが一人で電車に乗ってお出かけします。電車の中では何がおきているのかな?! ワクワクドキドキ楽しいお話です☆
【ゆみ先生イチオシ】
「ぞうのエルマー」
作/デビッド・マッキー
先生から一言:カラフルな色をしたぞうのエルマー。他のぞうと同じ色になりたくて、お化粧をしてみたけれど・・・。
【りな先生イチオシ】
「もぐもぐとんねる」
作/しらたにゆきこ
先生から一言:もぐらの子のもぐもぐが、たった一人でトンネル掘りの練習をするお話。もぐもぐの行きついた所とは・・・?絵を見ているだけでも楽しめます。
━━━━━━━━━━━━━━━━