お知らせ
第38回 卒園式
2017/03/25
思い出遠足
2017/03/24
先月の28日、きらきら組(5歳児)は思い出遠足に行きました。
例年お決まりの行き先になっていたサイエンスドームは、施設改修のため休館中・・・。という事で、今年は「高尾の森 自然学校」にお邪魔しました!
下見に訪れた時点で先生達の目が輝くくらい楽しい場所なので、当日の子ども達の目も勿論キラキラ!崖を登ったり、斜面を滑ったり、落ち葉に埋もれたり、丸太の上を歩いたり、沢を飛び越えたりと、山の中を思いっきり駆け回り、五感をフルに使って大自然を楽しみました!(ハンモックやブランコ、スラックラインもありました!)
愛情がいっぱいに詰まったお弁当を美味しく食べた後は、製作で使う木の枝や落ち葉等の材料集め。思い思いのイメージを頭に描きながら拾い集め、初めてのグルーガンを使って十人十色の製作を作り上げました!
疲れが見え始めた先生達を尻目に、まだまだ遊び足りない子ども達が走り回っていると、少し前から火に入れていた焼き芋の出来上がり!ホクホク甘いお芋まで食べられて、大満足の子ども達でした。
帰りがけには、活動中、一緒に付いて回ってくれたスタッフの方が、その日に撮った写真を音楽付きのスライドショーにしてプレゼントしてくれました!最初の園名入りホワイトボードから、最後のスライドショーまで、スタッフ総出で大歓迎してくれた「高尾の森」さんのお陰で、まさしく思い出に残る楽しい遠足になりました♪
通り抜けさせてくれた城山中の校長先生もありがとうございました!
城山中のすぐ裏にあるので、皆さんも是非遊びに行ってみてください!大人も子供も思いっきり楽しめますよ♪
※現在写真販売中ですので、各クラスでご確認ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━
大きくなったよ♪
2017/03/23
赤ちゃんだったすくすく組(0歳児)の子ども達も、1年でこんなに大きくなりました。
次の1年もた~くさん色んな経験をして、もーっと大きく成長しようね♪
さあ、皆揃って進級だ!
━━━━━━━━━━━━━━━━
食育(クッキー作り・きら)
2017/03/22
2月の食育はクッキー作りでした。
きらきら組(5歳児)の皆も、生地を丁寧に丸めて、伸ばして、型を取りました。
焼き上がったクッキーには、それぞれに書いた目印の出席番号もしっかり入っていました(笑)
━━━━━━━━━━━━━━━━
のびのび組の体操教室!
2017/03/21
先週の金曜日、のびのび組(3歳児)の体操教室が始まりました!
これまできらきら組(5歳児)とわくわく組(4歳児)の体操教室を羨ましそうに見ていた子ども達。いよいよ自分達の番だと張り切っている様子が伝わってきますね♪
━━━━━━━━━━━━━━━━
今週の予定
2017/03/20
20(月) 春分の日
21(火) 年度末保育開始(~3/31)
22(水)
23(木)
24(金)
25(土)
━━━━━━━━━━━━━━━━
今日は卒園式!
2017/03/19
今日、24名のきらきら組(5歳児)の子ども達が小学校へ旅立ちます。
立派に成長した一人ひとりの姿を目に焼き付けたいと思います。
この写真のような元気とユーモアがあれば、心配いりませんね!
━━━━━━━━━━━━━━━━
お弁当の日(わく)
2017/03/18
第4弾は、わくわく組(4歳児)です。
見通しの良い畑道を通って、上壱分方の子どもキャンプ場に向かいました。
40分以上かかる道のりも何のその、キャンプ場に着いても恒例の「こびと探し」をしたりと思いっきり遊んだ子ども達。思い思いの場所に自分のシートを敷いて、友達と楽しそうにお弁当を食べていましたよ♪
※現在写真販売中ですので、各クラスでご確認ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━
お弁当の日(のび)
2017/03/17
お弁当の日、第3弾。
のびのび組(3歳児)は城山手の出羽山公園に行きました。
片道1時間程度のなが~い道のりでしたが、めげずに一生懸命歩きました!遊歩道では周りの自然に、公園では土管や遊具に興味津々の子ども達。
楽しみにしていたお弁当を食べて、手作りピカピカメダルを貰って、元気を充填して保育園まで戻って来ました♪
※現在写真販売中ですので、各クラスでご確認ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━
お弁当の日(らん)
2017/03/16
続いて、らんらん組(2歳児)。
行き先は下原公園です。園リュックを背負って、楽しいお話をたくさんしながらお散歩しました。すっかりお兄さんお姉さんに見えますね♪
こちらもしっぽ取りゲームを楽しんだ後、大きなブルーシートに皆で座ってお弁当を食べました。大好きなおかずばかりの可愛いお弁当に、子ども達の笑顔が絶えませんでした♪
※現在写真販売中ですので、各クラスでご確認ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━
先週の土曜日、無事に卒園式が執り行われました。
白襟&白ハイソックスが映える園服姿に身を包んで、一層逞しい顔付きになった24名のきらきら組(5歳児)の子ども達。
式前はリラックスしている子と緊張している子が見受けられましたが、入場してからは背筋もピシッ!お父さん、お母さん、先生達の前で立派に成長した姿を見せてくれて、感動する最高の式になりました。
その後に行われた謝恩会では、お母さん達が中心となって楽しく盛り上がりました。綺麗な花束や手が込んだアルバムやDVDのプレゼント、子ども達の出し物まであって、先生達もとっても楽しめました♪
子ども達には、園生活で培ってきた自信と勇気を胸に、小学校に飛び込んでいって欲しいです。
頑張れ、さつきっこ!!
※その他の写真はアルバムページに載せています。
━━━━━━━━━━━━━━━━