社会福祉法人報徳福祉会 さつき保育園

お知らせ

成長展④

2023/02/26

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
成長展、当日の様子です。
子ども達や保護者の皆さんのたくさんの笑顔が見られました♪


━━━━━━━━━━━━━━━━

諏訪公園にお散歩(すく)

2023/02/25

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
この日のすくすく組(0歳児)は諏訪公園にお散歩に行きました。
散歩車も使いながら、テクテクと一生懸命歩く子ども達。自然物に触れ合いながら、のんびりとしたヒトトキを過ごしました♪


━━━━━━━━━━━━━━━━

おにぎりの日(らん)

2023/02/24

  • image
  • image
  • image
  • image
10月の「おにぎりの日」。
らんらん組(2歳児)は、さくら公園でしっぽ取りゲームをしました!たくさん走った後のおにぎりの味は別格ですね♪


━━━━━━━━━━━━━━━━

雪の日(のび)

2023/02/23

  • image
  • image
とある雪の日。
のびのび組(3歳児)の子ども達の様子です♪


━━━━━━━━━━━━━━━━

バスケット教室(きら)

2023/02/22

  • image
  • image
毎月のバスケット教室は、子ども達の大のお気に入り。
課外活動のブリッツ・バスケットボールスクールにも、なんとクラスの半分の12名が参加しています!


━━━━━━━━━━━━━━━━

第44回 成長展③

2023/02/21

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
【共同制作「ぼくらの八王子」】
きらきら組(5歳児)
「ハッパキラキラひーらめき♪」

わくわく組(4歳児)
「わくわく八王子会(仮)」

のびのび組(3歳児)
「八王子らーめん のびのび」

らんらん組(2歳児)
「峰岸商店の食べ物&ヤマギシの的当て」

にこにこ組(1歳児)
「おててでぬりぬり イチョウのはっぱ」

すくすく組(0歳児)
「ぺったん いちょうまつり」

出入口
「ようこそ八王子へ!」

おみやげコーナー
「ちゃぷんとご当地、いただきます」


━━━━━━━━━━━━━━━━

今週の予定

2023/02/20

20() 
21() 
22() 誕生会(2・3月生まれ
23() 天皇誕生日
24(金) フットサル交流(きら)
25() 入園準備説明会、親子レク大会(きら)

第44回 成長展②

2023/02/19

  • image
  • image
【らんらん組(2歳児)】
ゆきだるま

【にこにこ組(1歳児)】
マンボジンベタツ!

【すくすく組(0歳児)】
なぐり描き

【食育】
食育コーナー
誕生会・行事食・リクエストメニュー
地産地消コーナー
おべんとうをつくろう!!!
食育パズル
食育親子カルタ


━━━━━━━━━━━━━━━━

第44回 成長展①

2023/02/18

  • image
  • image
【きらきら組(5歳児)】
4月=おはな
5・6月=二十日大根
6月=かたつむり
7月=さつきまつり、きらフェス
8月=お話の絵
10月=高尾登山
11月=動物
12月=クリスマス
1月=お気に入りメニュー
2月=だいすきな字

【わくわく組(4歳児)】
4月=イースター
5月=自分の絵の具で・まる・
6月=雨
8月=海
9月=はりねずみ
10月=運動会
11月=ニット帽子
12月=クリスマス会

【のびのび組(3歳児)】
4月=自画像
5月=犬と一緒に
6月=ことり、梅雨
7月=ひまわり
8月=うみのおさかな
9月=秋の木
10月=運動会
11月=大好きな動物
12月=クリスマス会


━━━━━━━━━━━━━━━━

午睡明け(のび)

2023/02/17

  • image
  • image
  • image
のびのび組(3歳児)の午睡明けの様子。
眠い目をこすって布団を畳んだり、パジャマから着替えたり、トイレに行ったり・・・。少しずつ目が覚めてきて、クラスが賑やかになっていきます♪


━━━━━━━━━━━━━━━━