お知らせ
エレベーター(にこ)
2019/01/26
誕生会(1月生まれ)
2019/01/25
1月生まれの誕生会を行いました!
誕生児は、きらきら組(5歳児)に2名、わくわく組(4歳児)に3名、のびのび組(3歳児)に3名、すくすく組(0歳児)に1名の計9名でした。
今月は特別(?)に、きらきら組とわくわく組は合同でお祝いしました♪
先生からの出し物は、
きら&わく=バラエティ「へんしんトンネル」
のび=劇「泣いた赤鬼」、誕生月なかま
すく=エプロンシアター「おりょうりだいすき」、リズム遊びetc.
でした。
すくすく組では、誕生会後の活動~給食まで、親子で楽しい時間を過ごしました♪
━━━━━━━━━━━━━━━━
配膳の様子(きら)
2019/01/24
ゴミ拾い運動(のび)
2019/01/23
のびのび組(3歳児)のゴミ拾い運動の様子です。
軍手をはめて、公園や遊歩道などをキレイにしてきました。
タバコの吸い殻や紙くずなど、軽めのゴミが多かったものの、合わせてなんと800g!
「自分のゴミは自分で捨てる」という当たり前を、子ども達に教わるような地域にはしたくないですね。
━━━━━━━━━━━━━━━━
小さなシェフ達(らん)
2019/01/22
保育参観の日にも見て貰ったナポリタン作り。
その後、保育園でも遊んで、年末に手作りフライパンと合わせて持ち帰りました。
写真はナポリタンを先生達に作ってあげているところ。どんどん出来上がり、お客さんではなく、シェフの行列が出来ていました(笑)
おウチでも、皆に食べさせてあげたかな?
━━━━━━━━━━━━━━━━
にこにこアソート
2019/01/21
今週の予定
2019/01/21
21(月)
22(火) ランチパーティー(きら)
23(水) 誕生会(1月生まれ)
24(木)
25(金) 体操教室(わく・きら)
26(土)
━━━━━━━━━━━━━━━━
先生達も!
2019/01/20
きらきら組(5歳児)の子ども達がクラス写真を撮った日の午睡時に、先生達の集合写真も撮りました!
例年、この時間の日差しが眩しくて眩しくて・・・。
目を瞑ってしまう先生もチラホラいたので、そちらもお楽しみに(笑)
━━━━━━━━━━━━━━━━
卒園記念写真撮影(きら)
2019/01/19
観劇会(トモキチ笑劇場)
2019/01/18
水曜日、観劇会を行いました。
毎度お馴染み「トモキチ笑劇場」。トモキチさんの事をよく覚えている子ども達は、前日から楽しみで仕方がない様子でした♪
今回の演目は、「ミニミニコンサート」と大道芸的人形芝居「ピーターパンの大冒険」。ギターを使った楽しいあそび歌や絵本クイズで大盛り上がりした後は、見応え充分のパペットショー。フック船長とピーターパンの面白おかしな戦いは、見ている子ども達は勿論、先生達までお腹を抱えて笑ってしまうくらいでした♪
たっぷりのボリュームの観劇会が、あっと言う間に感じられる楽しいひとときを過ごす事が出来ました。
━━━━━━━━━━━━━━━━
にこにこ組(1歳児)やすくすく組(0歳児)は、2階にあがる時にエレベーターを使います。
特別感のあるエレベーターに、いつも笑顔で乗っている子ども達です♪
━━━━━━━━━━━━━━━━