お知らせ
誕生会(3月生まれ・にこ)
2019/03/23
第40回 卒園式
2019/03/22
昨日、春分の日。
第40回目となる「さつき保育園 卒園式」を行いました。
きらきら組22名の立派な姿、その姿を頼もしそうに見守る保護者の皆様、式を盛り立ててくれたわくわく組の子ども達。これまでの色々な思い出が蘇る、とっても良い卒園式になりました。
式後にも素敵な謝恩会を開いてくださり、職員一同、感謝しています。
これまでの全てのご協力、本当にありがとうございました。
きらきら組の皆、卒園おめでとう!
小学校でも更に大きく羽ばたいてください!いつでも、いつまでも応援しているよ!
━━━━━━━━━━━━━━━━
元八中の卒園児達が来園しました!
2019/03/21
昨日は、中学校の卒業式でした。
式後に、卒園児だった元八中の3年生が晴れ姿を見せに来てくれました。
年長組の時の担任だったカズヤ先生も驚くほど、立派に成長した子ども達。嬉しいサプライズでした。会いに来てくれて、ありがとう♪
━━━━━━━━━━━━━━━━
給食の様子(らん)
2019/03/20
18人の子ども達と、4人の先生。
このメンバーで食べる給食も残りわずかとなりました。毎日たくさん会話をして、美味しい給食を楽しみたいです♪
━━━━━━━━━━━━━━━━
卒園式総練習②
2019/03/19
先週木曜日に行った卒園式総練習②の様子です。
本番もいよいよ2日後に迫って来ました。きらきら組(5歳児)は勿論、わくわく組(4歳児)の子ども達も、素敵な卒園式になるように真剣に取り組んでくれています♪
━━━━━━━━━━━━━━━━
成長展の思い出
2019/03/18
ついこの間にように感じる成長展も、もう1ヵ月も前の事になりました。月日が経つのは早いですね~!
製作風景の様子をおさめた写真がありましたので、紹介します♪
━━━━━━━━━━━━━━━━
今週の予定
2019/03/18
18(月)
19(火)
20(水)
21(木) 春分の日、卒園式
22(金) 年度末保育開始(~3/30)
23(土)
━━━━━━━━━━━━━━━━
お弁当の日(のび)
2019/03/17
のびのび組(3歳児)、お弁当の日の行き先は「諏訪浅川公園」でした。
朝からルンルンだった子ども達は、公園に着くと大はしゃぎ♪ 鬼ごっこをしたり、宝探しをしたり、段ボール滑りをしたり、広い公園でノビノビと体を動かしていました。お弁当を嬉しそうに頬張り、帰り道でも色々と散策を楽しむ事が出来ました。
近くの松枝保育園さんでトイレを借りる等、ちょっと特別な経験も出来ましたよ♪
━━━━━━━━━━━━━━━━
ごほうび遠足(きら)
2019/03/16
2月に行った、きらきら組(5歳児)のごほうび遠足。
行き先は「コニカミノルタ サイエンスドーム」。幼体連の森川先生&石井先生にバスを出して貰いました。
「プラネタリウム」を観たり、「遊びカガク」で不思議な科学体験を楽しんだり、「夢広場」で凄まじい量のカプラで遊んだり、駐車場に展示してある「地下鉄流星号」の中で給食を食べたり・・・。
そして帰りは、河川敷を歩きました!2時間かけて探検のようにして帰ってきたので、保育園に着いた頃にはもうヘトヘト。
頭も体もたくさん使った1日になりました♪
━━━━━━━━━━━━━━━━
お弁当の日(わく)
2019/03/15
お弁当の日、わくわく組(4歳児)は弐分方周辺に出掛けました。
大沢川で魚を探したり、さくら公園の遊具で遊んだり、弐分方公園でしっぽ取りゲームをしたり・・・。
たくさん動いたので、いつもより早く「おなかすいたー!」と言っていた子ども達は、お弁当をペロリと嬉しそうに平らげていましたよ♪
━━━━━━━━━━━━━━━━
にこにこ組(1歳児)の誕生会の様子を紹介します。
誕生児は2名で、先生からの出し物は、ペープサート「エビ姫物語」でした。
お友達、先生達、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、皆に祝って貰いましたよ♪
※その他の写真はアルバムページに載せています。
━━━━━━━━━━━━━━━━