お知らせ
民踊流しに参加しました!
2019/08/10
マイ粘土(らん)
2019/08/09
らんらん組(2歳児)からは、個人持ちの粘土を使います。
まっさらな白い粘土を、ダイナミックに使い始めています!
P.S.この日はちょうど、すくすく組(0歳児)からのお客さんも来ていましたよ♪
━━━━━━━━━━━━━━━━
小麦粉粘土(にこ)
2019/08/08
6月頃から、にこにこ組(1歳児)では小麦粉粘土を使っています。
小麦粉と水、塩、油で作った粘土なので、万が一、子どもが口に入れてしまっても安全です。簡単なので、おウチでも是非試してみてくださいね♪
━━━━━━━━━━━━━━━━
お神輿製作(きら)
2019/08/07
さつき祭りで担いだお神輿は、きらきら組(5歳児)の子ども達の手作りでした。
色とりどりの折り紙を千切って貼って、刷毛でクラスカラーに塗って、一生懸命に仕上げていましたよ♪
━━━━━━━━━━━━━━━━
保育参加の様子⑥
2019/08/06
5~6月にかけて行った保育参加。
まだ紹介しきれていなかった写真がありましたので、折角なのでご覧ください♪
今後とも、ご協力お願い致します!
━━━━━━━━━━━━━━━━
プール遊び(のび)
2019/08/05
のびのび組(3歳児)のプール遊びです。
2階屋上の大きなプールに入るのは、今年が初めての子ども達。表情から、ウキウキが伝わってきます♪
無理なく楽しめるように、徐々に慣れていけると良いですね。
━━━━━━━━━━━━━━━━
今週の予定
2019/08/05
5(月) 夏期保育(~8/31)
6(火)
7(水) 0歳児健診(すく)
8(木)
9(金)
10(土)
━━━━━━━━━━━━━━━━
たっぷり遊んだ後は・・・(らん)
2019/08/04
たっぷり体を動かして、しっかり給食を食べて、ぐっすり眠って・・・。
日々、逞しく成長しているらんらん組(2歳児)です♪
━━━━━━━━━━━━━━━━
ボールプール(にこ)
2019/08/03
にこにこ組(1歳児)のボールプールの様子です。
涼しい室内で仲良く遊んでいる子ども達。最近は、毎日のようにビニールプールで水遊びをしているので、そちらの写真もお楽しみに♪
━━━━━━━━━━━━━━━━
朝顔も笑顔も満開(きら)
2019/08/02
きらきら組(5歳児)が育てている個人用の朝顔。
せっせと水遣りをした甲斐あって、色とりどりの花が咲きました。それを見つけた時の子ども達の笑顔も、朝顔に負けないくらい満開でしたよ♪
━━━━━━━━━━━━━━━━
先週の3日(土)、八王子まつりの民踊流しに参加しました。
揃いの法被を着て、職員12名で汗だくで踊ってきました(笑)
園児や卒園児が何人も声を掛けてくれたお陰で、楽しく踊る事が出来ました♪
━━━━━━━━━━━━━━━━