お知らせ
今週の予定
2015/08/10
民踊流し
2015/08/07
明日8日(土)は、八王子まつりの民踊流し。
さつき保育園からは、園長先生・れいこ先生・ゆうこ先生・かずや先生・まゆ先生・なが先生・ちあき先生・ゆみ先生・みえ先生・はが先生・ゆうだい先生の11名が参加します。
エルシィ隣のビュータワー前が出発地点で、旧ダイエー方面へ進みます。
16:30~18:00の間に「太陽おどり・八王子音頭・高尾山音頭・八王子踊り」を踊ります。
応援待ってます(笑)
━━━━━━━━━━━━━━━━
さつき通信 vol.4
2015/08/07
本日、さつき通信を配付しました。
この3年間で4号目というのんびりペースですが、是非読んでください!
3000字以上ありますが、是非読んでください!
大した内容ではないですが、是非読んでください!
よろしくお願いします(笑)
(※日付は11日になっていますが、お盆前に早めに配る事にしました。)
━━━━━━━━━━━━━━━━
カブトムシの季節!
2015/08/07
保護者の方、ご近所の方からカブトムシとクワガタを頂きました!
幼児クラスでそれぞれ、「カブトムシ♂2匹・カブトムシ♀1匹・クワガタ1匹」の計4匹ずつ飼っています。
玄関の大きな水槽(?)にも、大量のカブトムシがいます。
虫が苦手な先生は恐る恐る、虫が大好きな子ども達は嬉々として世話をしています(笑)
無事、卵を産んでくれるでしょうか?
━━━━━━━━━━━━━━━━
一体どこから?
2015/08/03
暑い日が続いていますね。
夏はセミやカブトムシ等、たくさんの生き物と触れ合える季節です。
ところで先日、園庭に思わぬ生き物が現れました。
なんと「カニ」です!
海の砂の中に混じっていた卵から・・・!?
なんて一瞬思いましたが、見た感じサワガニなので、どこからか迷い込んだのでしょうか?
でも園の近くに川や溝なんてありませんし・・・。
ご近所さんからお散歩してきたのか、砂場や植栽帯の山砂から孵化したのか。
珍しいお客さんに子ども達も大喜びでした♪
━━━━━━━━━━━━━━━━
今週の予定
2015/08/03
3(月) 夏期保育中(~8/31)
4(火)
5(水) 0歳児健診
6(木)
7(金)
8(土) 八王子祭り(※民踊流し(職員))
━━━━━━━━━━━━━━━━
今日のつぶやき
2015/07/30
キーンコーンカーンコーン♪
午後6時30分、いつも通りチャイムが鳴りました。
すでにお迎えが来ていたのびのび組のY君は、その音を聞き、
「学校のやつだ」と一言。
お母さんが「エンチョウのだよ」と返すと、
「エンチョウせんせいでしょ!エンチョウっていったらダメなんだよ!」
とお母さんに注意していました(笑)
お母さんが言ったのは「延長保育」のエンチョウで、
Y君が言ったのは「園長先生」のエンチョウでした(笑)
━━━━━━━━━━━━━━━━
暑中お見舞い申し上げます。
2015/07/29
今年の夏は、子ども達からサプライズが!
郵便局とのコラボでお父さん・お母さんにかもめ~るを送りました!
すくすく組は、足形の金魚
にこにこ組は、手形のタコ(製作の飾りが原因で郵送出来ず、手渡しとなりました)
らんらん組は、顔写真のひまわり
のびのび組、わくわく組、きらきら組は、マーカーで絵や字をかきました。
もうポストに届いたカナ?
━━━━━━━━━━━━━━━━
オクラ収穫!
2015/07/27
各クラスから遅れること10数日。
先々週、ついにのびのび組のオクラも収穫出来ました!
早速、給食のおかずに出して貰って食べていましたよ♪
今日も2つくらい収穫出来そうなオクラがありました。
お迎えの際に見て行ってくださいね♪
━━━━━━━━━━━━━━━━
今週の予定
2015/07/27
27(月) 夏期保育中(~8/31)
28(火)
29(水)
30(木)
31(金)
1(土)
━━━━━━━━━━━━━━━━
10(月) 夏期保育中(~8/31)
11(火)
12(水)
13(木)
14(金)
15(土)
━━━━━━━━━━━━━━━━