年間行事
令和4年度 年間行事予定
- 4月
-
- 1日入園式
- 個人面談
- 5月
-
- 保護者会
- 11日内科健診
- 6月
-
- 保育参加
- 9日歯科健診(2~5歳児組)
- 28日プール開き
- 29日引き渡し訓練
- 7月
-
- 2日さつき祭り
- 7日七夕お楽しみ会
- 16日お泊まり保育(年長組)
- 9月
-
- 5日交通安全教室
- 8日ふれあい訪問(年長組)
- 15日はがき投函
- 10月
-
- 5日内科健診
- 8日運動会
- 18日お芋掘り(幼児組)
- 21日高尾登山(年長組)
- 25日おにぎりの日(1~5歳児組)
- 31日ハロウィンパーティー
- 11月
-
- 5日遠足(幼児組)
- 22日施設訪問(幼児組)
- 12月
-
- 17日クリスマス会
- 23日クリスマスお楽しみ会食会
- 1月
-
- 11日観劇会
- 第2回個人面談
- 19日ランチパーティー(年長組)
- 26日学校見学(年長組)
- 2月
-
- 3日豆まき会
- 18日成長展
- 25日入園準備説明会
- 25日親子レク大会(年長組)
- 3月
-
- 2日思い出遠足(年長組)
- 2日お弁当の日(1~4歳児組)
- 3日ひな祭りお楽しみ会
- 9日お別れ会食会(幼児組)
- 21日卒園式(年長組)
- 毎月
-
- 誕生会
- 避難消火訓練
- 身体測定
- 0歳児健診etc.
他にも楽しい事がた~くさん!
「わくわくお楽しみ会♪」
七夕とクリスマスとひなまつりは、み~んなホールに集まってのお楽しみ会です。
パネルシアター・人形劇・バラエティと、毎月飛び出すお話はオリジナリティいっぱいでとっても楽しいヨ!
「今日はどの本にしようかな?」
毎週借りる絵本は、本棚にいっぱいあるからどれにしようか迷っちゃうほど。
ときにはおかあさんのお膝の上でお気に入りの絵本を読んでもらったり・・・。
そんな時間は親子のふれあいタイム。
絵本が広げてくれる想像力の世界は、子どもたちの世界をもっともっと大きくしてくれるはずです。