社会福祉法人報徳福祉会 さつき保育園

お知らせ

初めてのMy粘土(らん)

2021/05/21

  • image
  • image
  • image
らんらん組(2歳児)から、粘土は個人持ちとなります。
新しい粘土に子ども達もウッキウキ♪ 「ちんあなご」や「かたつむり」を作っていました(笑)


━━━━━━━━━━━━━━━━

野菜作り(のび・枝豆)

2021/05/20

  • image
  • image
  • image
のびのび組(3歳児)では、「枝豆」を育てます!
皆でプランターに土を入れて、大きくなるように祈りました♪
毎日忘れずにお水をあげて、美味しい枝豆を収穫したいと思います!


━━━━━━━━━━━━━━━━

体操教室(わく)

2021/05/19

  • image
  • image
  • image
わくわく組(4歳児)から「体操教室」が始まります!
講師の伊藤先生と谷口先生と一緒に、毎週楽しく体を動かしていきます♪


━━━━━━━━━━━━━━━━

散歩(きら)

2021/05/18

  • image
  • image
  • image
きらきら組(5歳児)のお散歩の様子です。
花や虫をはじめとして、その季節毎の自然に親しみながら、色々な所へ足を延ばしています。
今年も1年、たくさんお散歩に出掛けたいと思います♪


━━━━━━━━━━━━━━━━

今週の予定

2021/05/17

17() 
18() 
19() 
20() 園図書貸し出し開始
21() 体操教室(わく・きら)
22() 

園庭遊び(らん)

2021/05/16

  • image
  • image
  • image
らんらん組(2歳児)の園庭遊びの様子です。
ボールを追いかけ、シャボン玉を追いかけ、たくさん走り回って、たくさん汗をかいて、たっぷりお茶を飲んで・・・。毎日元気に過ごしています♪


━━━━━━━━━━━━━━━━

園庭遊び(のび)

2021/05/15

  • image
  • image
  • image
のびのび組(3歳児)の園庭遊びの様子です。
クラスの皆で「だるまさんがころんだ」をしたり、この時期からたくさん出会える虫達を捕まえて楽しんでいます♪


━━━━━━━━━━━━━━━━

誕生会(4月生まれ・わく)

2021/05/14

  • image
  • image
  • image
  • image
わくわく組(4歳児)の4月誕生会。
これまで「なりたいモノ」を聞くと、キャラクターを答える事が多かった子ども達ですが、少しずつ憧れの対象が具体的になってきました。

4月の誕生児も、保育園の先生、マクドナルドの店員さん、お花屋さんと、将来の自分の姿を具体的に想像し、その職業に扮して楽しんでいました♪

先生からの出し物は、ペープサート「オオカミと7匹のこやぎ」。
誕生会後には園庭に出て、「オオカミと7匹のこやぎ」ごっこをしながら、かくれんぼを楽しみましたよ♪

※後日、写真販売もありますのでお楽しみに!

━━━━━━━━━━━━━━━━

誕生会(4月生まれ・きら)

2021/05/13

  • image
  • image
  • image
きらきら組(5歳児)の4月誕生会。
大工姿で登場した誕生児を皆でお祝いしました♪

先生からの出し物は「生きているみたいなスライムづくり」。磁石を飲み込んでいくスライムや、とんがり頭が動くスライム等、色んな不思議を楽しみました。
後日、クラスの活動でも「スライム遊び」を取り入れ、子ども達も目を輝かせて実験していましたよ♪

※写真販売もありますのでお楽しみに♪

━━━━━━━━━━━━━━━━

すくすく組の9人のお友だち♡

2021/05/12

  • image
  • image
保育園で一番小さな、すくすく組(0歳児)の子ども達。
毎日元気に遊んで、食べて、寝て、泣いて、笑って・・・、すくすくと成長しています♪

クラス前に掲示している写真でも、保育園での様子をご覧頂けます。何か疑問や不安がありましたら、いつでも担任の先生にお声掛けください。勿論、おウチでの可愛いエピソードも募集中です♪


━━━━━━━━━━━━━━━━