お知らせ
昨年度の思い出④(卒園式パートⅡ)
2023/04/07
昨年度の思い出③(集会)
2023/04/06
昨年度最後の集会の様子。
卒園間近の年長児を皆で送り出しました!
年長児は就学先の小学校を発表し、歌のプレゼント。
2・3・4歳児からはそれぞれ手作りのマグネット・クリアファイル・写真立てをプレゼントしました♪
最後はアーチをくぐって退場しました!
━━━━━━━━━━━━━━━━
昨年度の思い出②(卒園式)
2023/04/05
3月21日、春分の日。
「第44回卒園式」を執り行いました。
24名それぞれが、立派に成長した姿を見せていました。
いつでも、いつまでも応援しているから、毎日元気に小学校生活を楽しんでね!
そうそう、今回の卒園児で第1000号の大台に乗ったんですよ♪
━━━━━━━━━━━━━━━━
昨年度の思い出①(ひな祭りお楽しみ会)
2023/04/04
今週の予定
2023/04/03
3(月) 準備保育開始(~4/8)、図上訓練
4(火)
5(水) 内科健診(新入園児)
6(木)
7(金) 体操教室開始
8(土)
━━━━━━━━━━━━━━━━
お別れ会食会(旧きら)
2023/04/02
毎日、何年も食べ続けてきた保育園の給食。
この日はこれまでの集大成として、皆の大好きなメニューが勢揃いしました!
とうもろこしご飯
鶏肉の唐揚げ
エビフライ
フルーツサラダ&レンコンサラダ
なめこ入りけんちん汁
遊戯室という特別な雰囲気も相まって、本当に楽しそうに過ごしていた子ども達。ペン立てのプレゼントも貰って、大満足の1日でした♪
━━━━━━━━━━━━━━━━
キッズ巡回指導(旧きら)
2023/04/01
おにぎり大好き(きら)
2023/03/31
子ども達はおにぎりが大好きです。
ご飯のおかわりは要らないのに、一度おにぎりにするとアラ不思議。ほとんどの子がおかわりの手をあげます(笑)
今回、自分の手で握ったおにぎりも、格別の味だったようです♪
━━━━━━━━━━━━━━━━
制作(お気に入りメニュー・きら)
2023/03/30
1月の制作は「お気に入りメニュー」。
一年を通して食育に触れてきた子ども達。三色食品群を踏まえて好きなメニューを考え、食材の絵を描いてハサミで切っていきました。紙版画で顔も作りましたよ♪
━━━━━━━━━━━━━━━━
ゴミ拾い活動(きら)
2023/03/29
東京都民間保育園協会が取り組んでいる「ゴミ拾い運動in東京」。
わくわく組(4歳児)の頃から何度も活動してきた子ども達は、地域環境への意識が少しずつ芽生えてきているようでした。
ゴミ拾い活動の後は、公園で思いっきり遊びましたよ♪
━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━