お知らせ
誕生会(5月生まれ)
2016/05/25
げんき君が宇宙に飛び立ちました!
2016/05/24
大変です!
成長展で作った宇宙飛行士「げんきくん」に元気がありません。
成長展が終わった後、ずっと2階のこどもの広場にいた「げんきくん」。どうやら、皆が全然会いに来てくれなくて、しょんぼりしている様子。このままでは宇宙に飛び立てません。
そこで宇宙飛行士「げんきくん」に、さつき保育園の皆のげんきパワーを分けてあげる事にしました!果たして、「げんきくん」は無事宇宙に飛び立つ事が出来るのか!?
【mission1】
登園時、3つ配置してある「げ・ん・きボール」目掛けてジャンプし、タッチ!朝から体を目覚めさせ、1日を元気よくスタートさせよう!
【mission2】
1日を元気よく過ごそう!
【mission3】
降園時、その日、自分の身体で一番強くなったと思う場所を考えよう!その場所に該当する「げんきくん」の体にげんきシールを1枚貼って、皆のげんきパワーを分けよう!
───1ヵ月前に始まった「げんきプロジェクト」。
毎日元気よく過ごした皆のげんきパワーがようやく溜まったようです!給食で出たロケットご飯で腹ごしらえしたげんきくん。気が付くと、屋根の上に登っていました!
「みんな、げんきをくれてありがとう!これでぶじ、うちゅうにとびたてます!」
「バイバーイ!!!」と手を振って見送る子ども達に、右手を上げて応えるげんきくん。ロケットに乗り込むと、あっと言う間に空高く飛んで行きました!いつまでも空を見上げる子ども達。「あ、いまちょっとロケットみえた!」なんて声も聞こえてきました♪
その後の遅番ではいつも以上に元気良く走り回っていた子ども達。げんきくんに元気を分けてあげただけでなく、子ども達もげんきくんからパワーを貰っていたようです。皆、ちょっと逞しくなったように見えました。
げんきくんを通じて最も期待していたのは、親子の会話です。保育園での一日を子どもが振り返って、それをお母さんお父さんと共有する。今後、小学校、中学校とあがっていくにつれて、親子の会話はより重要になっていきます。その日の出来事を、自然と親に話す環境を作っていければ、子育てもよりスムーズにいくと思います。
今後も、是非子ども達の話に耳を傾けてあげてくださいね!
━━━━━━━━━━━━━━━━
とある日のお散歩(わくわく)
2016/05/23
わくわく組(4歳児)の子ども達が一番気に入っている散歩の行き先は「諏訪中公園」!
ブランコや滑り台は勿論ですが、広いグラウンドも大好き。
定番の氷鬼だけでなく、Kちゃん考案の「イノシシごっこ」も大盛り上がり。最終的に皆イノシシになって「ブヒブヒ」言っています(笑)
元気いっぱいに走り回って丈夫な体を作り、暑い夏を乗り切っていこうね~♪
━━━━━━━━━━━━━━━━
今週の予定
2016/05/23
23(月)
24(火) 英語フレンズ(のび~きら)
25(水) 誕生会(5月生まれ)
26(木)
27(金) 体操教室(わく・きら)
28(土)
━━━━━━━━━━━━━━━━
遠足 in多摩動物公園
2016/05/22
昨日は晴天の中、多摩動物公園に遠足に行きました!
去年は生憎の天気でしたね~。動物園行きが流れてサマーランドに行ったので、1年越しのリベンジを果たせました!
71名の園児と2名の小中学生、71名の保護者、そして18名の先生で、いざ出発!
バスの中でちょっとしたレクリエーションを楽しんでいると、あっという間に動物園に到着。園内に入ってニホンザルやライオン、アフリカゾウを皆で見ました。その迫力に大興奮して早くもお腹をすかせた子ども達は、愛情たっぷりのお弁当もペロリと平らげます。食休みもそこそこに、早く違う動物を見に行きたくて仕方のない様子。
そこからは自由行動になりました。問題形式のスタンプラリーがあるキリン、アジアゾウ、マレーバクは勿論、その他たくさんの動物を見て回っていました。かなり広くて坂の多い動物園なので、2時間30分後に集合した子ども達の顔もさぞ疲れているだろうと思いきや、元気に遊んでいてビックリ!帰りのバスでクイズをしたクラスもあったようで、ヘトヘトになったのは大人だけだったのかも知れません(笑)
保護者の皆様、お疲れ様でした!
おうちでゆっくり休みつつ、子どもと動物園の話をしてあげてくださいね♪
写真販売もありますので、お楽しみに!
━━━━━━━━━━━━━━━━
1年生が遊びに来ました!
2016/05/21
14日の土曜日、Nちゃんが遊びに来てくれました!
卒園しても、弟や妹がいる子はお迎えの時に保育園に来てくれますが、それ以外の子は行事くらいでしか会う機会がなくなっていきます。なので、来てくれた時にはたっぷりともてなす(手伝わせる?(笑))ようにしています!
この日もお当番として前に立って貰い、何曲も歌って貰いました!在園児へのメッセージを求められると「がんばってね!」とすっかりお姉さんに♪
ランドセル姿もとっても似合っていました。1年生になってから保育園に遊びに来ていないのは、あと一人。入学のプレゼントもあるので、早く来てねー!(笑)
━━━━━━━━━━━━━━━━
食育(ホットドッグ作り・わくわく)
2016/05/20
16日(月)、わくわく組はおやつに食育(ホットドッグ作り)を行いました。
いつもより少し早く起床しましたが、楽しみにしていた食育があるのでテキパキと準備出来ていました。今年度の食育から、わくわく組も着用する事になった給食帽を被って準備万端。
ホットプレートを使って恐る恐るウインナーを炒め、切り込みを入れたバターロールにキャベツと一緒に挟みます。片手でパンを広げて、お箸も上手に使えていて、両手で器用に作っていました。仕上げのケチャップは、丁寧にウインナーだけに塗る子と、大胆にパンまでケチャップまみれにする子とがいて、性格が表れていて面白かったです♪
いただきまーす!
思いっきり頬張った子ども達の美味しそうな顔!おかわりもペロリと平らげ、口の周りにケチャップを付けて満足そうにしていましたよ♪
━━━━━━━━━━━━━━━━
園図書貸し出し開始!
2016/05/19
今日から園図書の貸し出しが始まります。
子ども達が自分で選んだ本です。週末に是非読んであげてください。
たとえ1回でも、勿論多ければ多いほど、そのひとときの積み重ねが子どもの心を豊かに育てていくのだと思います。自分が選んできた絵本を読んで貰えるのは嬉しいものです。ましてや、大好きな人の大好きな声で読まれるのだから、どんな読み聞かせの達人でも敵いません。毎週のチャンスを有効に活用してください!
さて、今年度も毎月6人の先生がイチオシ絵本を紹介していきます。基本的に子ども達に大人気のイチオシコーナーなのですが、たま~に売れ残っている事も・・・。その時はとても寂しい気持ちになります(笑)
自分のオススメと、子どもの好みとを天秤にかけて、それぞれ選んでいるイチオシ絵本。一体、誰が借りてくれるのかな♪
【さえ先生イチオシ】
「歯がぬけた」
作/中川ひろたか 絵/大島妙子
【みえ先生イチオシ】
「キャベツくん」
文・絵/長新太
【ゆうこ先生イチオシ】
「とんねる とんねる」
文・絵/岩田明子
【のぞみ先生イチオシ】
「そらとぶテーブル」
作/佐々木マキ
【いくみ先生イチオシ】
「オオカミの おれさまてんさい だいさくせん」
作/メラニー・ウィリアムソン 訳/田中薫子
【れいこ先生イチオシ】
「うみキリン」
作・絵/あきやまただし
━━━━━━━━━━━━━━━━
さつき城(外堀だけ(笑))を作りました!
2016/05/18
園庭遊びと言ったら、サッカー、アスレチック、大縄、虫採り、そしてお砂場!
一概には言えませんが、砂場には小さいクラスの子や女の子が集まって、ままごと遊びをしたり、型を取ったり、穴を掘って砂を集めたり、なんていう光景がよく見られます。
そこで、「たまにはダイナミックに砂場を活用してみよう!」と子ども達を誘って、「さつき城築城」という一大プロジェクトに取り掛かりました。まずは砂場の縁のコンクリートに沿ってどんどん掘り、砂は真ん中に山積みにしていきます。その内、スコップやシャベル片手に人足(笑)が集まってきて、作業が捗る捗る!硬い場所もあって苦労しましたが、その日の遅番の内に堀が完成しました。
時間も迫ってきたので早速堀に水を溜めていくと、グンと城っぽくなってきました!ここからだと意気込む先生を尻目に、子ども達は「水を使う」嬉しさのあまり城どうこうはどうでもよくなり・・・(笑)
水の流れや色に興味を持ち、触ってみたり、砂を投げ入れてみたり、シャワーの傍の涼しさに気付いたり、水に落ちないかヒヤヒヤさせられる場面のオンパレード!子どもを中央の孤島部分に乗せると、コワゴワと歩いてみる子や思い切ってジャンプする子もいて、ちょっとしたSASUKE感が出ていました(笑)
次の日には、真ん中にタイヤを埋めてトンネルを増設。アスレチックのように渡ったり、くぐったり、タイヤから立ち幅跳びしたりして存分に遊んでいました。さつき城のプランは早い段階で崩壊しましたが、大人が手伝う事で出来上がるものもあります。子どもの遊びを見守る事も大事ですが、状況に応じて積極的に力を貸せば遊びがグレードアップする事もあります。
今後も、子どもに負けないように、楽しそうな遊びを見付けていきたいです!
━━━━━━━━━━━━━━━━
わくわくは枝豆!
2016/05/17
わくわく組(4歳児)も、先週の金曜日に野菜の苗を植えました。
種類は枝豆!
ぬいぐるみを使って説明した後、土入れから苗植えまで全て素手で行いました。土の感触を確かめながらの作業。たくさん育てて、早く皆で食べたいですね♪(※みえ先生の晩酌のおつまみではありません。)
きらきら:ミニキャロット、朝顔(個人別)
わくわく:枝豆
のびのび:茎ブロッコリー、フウセンカズラ
らんらん:ミニトマト
上記が今年度のラインナップ。
自分のクラスのモノも、他のクラスのモノも、皆で大切に見守って育てていきましょう!
※その他の写真はアルバムページに載せています。
━━━━━━━━━━━━━━━━
今日は5月生まれの誕生会♪
誕生児は、きらきら組(5歳児)に1名、わくわく組(4歳児)に4名、のびのび組(3歳児)に4名、らんらん組(2歳児)に1名、にこにこ組(1歳児)に1名、すくすく組(0歳児)に3名いました。
テンションがいつもの数倍高い子や、普段よりちょっぴりオメカシしている子、本気ドレスでバッチリ決めている子もいて、「今日の主役は私」というオーラを漂わせていました(笑)
クラス毎なので、よりリラックスした雰囲気の中で行うことが出来る誕生会。先生や子ども達からのインタビューにも、誕生児なりにそれぞれ答えられていました。将来なりたいものが「おかあさん」なんていう子もいて、とっても微笑ましかったです♪
また、生まれた時のエピソードやお祝いの言葉など、お母さんお父さんからの一言を照れくさそうにしつつも真剣に聞いていました。
先生からの出し物は、エプロンシアターが多めで「ラビ太のやさいだいすき」、「はらぺこかいじゅう」、「にぎやかかくれんぼ」のラインナップ。他にも「新聞アート」やパネルシアター「さるとおじぞうさま」がありました。新たに増えた飾り付けや、毎月先生達が描くホワイトボードの絵にも興味津々の子ども達。誕生日を祝う側の子ども達が、誕生児と同じように楽しそうにしている姿は素晴らしいですね♪
※その他の写真はアルバムページに載せています。
━━━━━━━━━━━━━━━━