社会福祉法人報徳福祉会 さつき保育園

お知らせ

今週の予定

2019/07/29

 29(月) 夏期保育(~8/31)

 30(火) 

 31(水) 

8/1(木) 

  2(金) 

  3(土) 民踊流し(さつき保育園の先生達も参加します!)

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

しゃもじを持って(きら)

2019/07/28

  • image
  • image
  • image

給食にて。

きらきら組(5歳児)の子ども達が、自分のご飯をよそいました!「おウチでやってるからカンタン!」と、自信満々で取り組んでいました♪

 

※その他の写真はアルバムページに載せています。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

朝採りの〇〇!(のび)

2019/07/27

  • image
  • image
  • image

地元の農家・熊澤さんの畑から、直送で朝採りのトウモロコシが届きました。

のびのび組(3歳児)の子ども達で力を合わせ、皮むきを行いました!とっても大きかったので、やり応えも充分です♪

 

※その他の写真はアルバムページに載せています。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

ラーメン大好き!(わく)

2019/07/26

  • image
  • image

カレー、スパゲッティ、ハンバーグ、から揚げ・・・、わくわく組(4歳児)の子ども達が大好きなメニューはいくつもありますが、ラーメンもその1つ!食べている時の顔を見れば、どれだけ好きか分かります(笑)

 

※その他の写真はアルバムページに載せています。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

暑中お見舞い申し上げます(すく)

2019/07/25

  • image
  • image

すくすく組(0歳児)の可愛らしい姿で癒されてください♡

 

園生活にもすっかり慣れてきた子ども達。

今後は、写真を撮れる機会も増えてくると思いますので、お楽しみに♪

 

※その他の写真はアルバムページに載せています。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

おやつの「そら豆」(らん)

2019/07/24

  • image
  • image
  • image

6月に年長&年中組が「そら豆のさや取り」を行いましたが、らんらん組(2歳児)でも、さや取り前のそら豆を実際に触って、匂いや感触を確かめました。

 

五感を使った食育を取り入れていきたいですね♪

 

※その他の写真はアルバムページに載せています。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

誕生会(7~8月生まれ・にこ)

2019/07/23

  • image
  • image
  • image

ラストの紹介は、にこにこ組(1歳児)です。

スケッチブックシアター「かえるの音楽会」では、皆で「かえるの歌」を歌った子ども達。クイズ「何が見えるかな?」では、穴から見える絵をよく観察して、消防車や救急車、うさぎ、いぬ、ぞうと答えられていました♪

 

誕生会の写真と合わせて、プール開き、七夕お楽しみ会の写真販売を行います。「るくみー写真サービス」の登録がまだの方は、お早めにお願いします。

 

※その他の写真はアルバムページに載せています。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

誕生会(7~8月生まれ・きら)

2019/07/22

  • image
  • image
  • image

きらきら組(5歳児)の誕生会です。

インタビューでは、皆から出される質問にしっかりと答える誕生児。自分で質問を考える側も、それを受けて答える側も、成長を感じさせるやり取りをしていました♪

 

出し物は「アリエルと生き物クイズ」。

担任の先生達が大好きなモノと、子ども達が大好きなモノが一致しているクラスです(笑)

 

※その他の写真はアルバムページに載せています。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

今週の予定

2019/07/22

22(月) 夏期保育開始(~8/31)

23(火) 

24(水) 

25(木) 

26(金) 

27(土) 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

誕生会(7~8月生まれ・のび)

2019/07/21

  • image
  • image

のびのび組(3歳児)の誕生会。

毎月の注目ポイントの一つであるホワイトボード。誕生児が大好きなキャラクター等を、さつき屈指の絵心を持つかずや先生が描いています!

 

きらきら組(5歳児)&わくわく組(4歳児)に続いて、「お祭りごっこ」を行いました♪

 

※その他の写真はアルバムページに載せています。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━